風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

ローゼル、ハイビスカスティに

2018-10-25 | 手作りおやつ

嬉しいお便りが届きました。

秋の少し黄ばみかけた葉、大人のローゼル素敵です。
大好きなローゼルをブロ友ひろさんに描いていただきました。
お忙しい中ありがとうございました、大切にさせていただきます。

庭のローゼルは秋空に大きく背伸びしています。

実を摘んでハイビスカスティ作りです。


軸部分を切り落として、

青い芯(種)を抜きます。

きれいな形に残すのは、固くて手の痛くなる作業です。
ティーポットの中で乾燥ローゼルが紅い実に戻っていく様子が好きだから、
形を崩さないように手間をかけています。


緑の芯、乾くとはじけて、中に種がいっぱいつまっています。

きれいに洗って、

後は乾燥させるだけ。


オーブンでも良いんだけれど、お日様にお願いしようか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスになったシェリーメイ

2018-10-23 | 手作り
ハロウィンの季節、パーティの準備完了。
シェリーメイがアリスに変身です。


「おばあちゃん、シェリーメイとお揃いでパーティに行きたいの」とNちゃん、
アリスの洋服のオーダーが入りました。

ネットで色々参考にして、手元にあったブルーの生地、裁断。

シェリーメイの体型に合わせるせるのは難しい・・・

衿のカーブがいびつだけれど、まあいいか。

パフスリーブはゴムを縫い付けてギャザーにします。


何とかアリスらしくなりました。

フリルで豪華にして、

ドレス完成。


アリスはエプロンがないと。

後ろ姿も可愛いね、衿が変だけど見ないことにして。

週末のパーティにまにあったね。

Nちゃんの喜ぶ姿が・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ、福島グランデコから

2018-10-20 | アサギマダラ
マーキングされたアサギマダラが来ました。(10月19日)
「デコ 8/5 515」と記されています。

調べてみると、福島裏磐梯のグランデコから飛んできた蝶のようです。
グランデコでは、アサギマダラの観察会が開催されていますから、
その時の蝶だと思われますがどこに連絡すればよいのか分かりません。

福島の裏磐梯、数年前夫婦で旅した場所、繋がっているんだと嬉しくなりました。
この日は7頭ものアサギマダラが来てくれました。
ただマーキング蝶は、この写真を撮った朝すぐに旅立ちました。
前日の18日から我が家に休んでいたのだと思います。

フジバカマの花畑で遊ぶ蝶たち、

周りに大きな木のホテル、美味しいレストラン、

素敵なオアシスでしょ、ゆっくり休んでいってね。

たくさんの仲間を呼んでね。


2018年の初飛来

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけの必需品

2018-10-19 | パン
きれいな夕陽、孫たちを駅まで送った帰り道、
嬉野町から見る西の山並みが好きです。


「いってきま~す」元気にパパの赴任先へ出発。


背中のバッグが膨らんでいるのでチェックするとぬいぐるみが。
荷物になるから連れて行っちゃダメ!
何とか説得してぬいぐるみはお留守番。

「バッグにはおばあちゃんのパンを入れなきゃ!」


旅のお供は大好きなブリオッシュ。
食料は必需品です、持たせて良かった。
孫たちの向かうのは広島、
山陽新幹線が事故でストップ、大幅に遅れたり運休になったりに巻き込まれました。

どうしてやることも出来ないけれど、ネットの速報をのぞいて心配していたら、
「ベンチでアイスクリーム食べてる」ホッとするLINEが入りました。

それにしても孫たちは列車のトラブルによく遭遇します。
ディズニーの時は雪で遅延、近鉄線の事故遅延も経験しました。
お出かけが多いということでもあるかな。

昨日、娘と「いつもお出かけはお天気に恵まれて良いね」と話したばかりだったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季「ノートルダムの鐘」

2018-10-18 | 楽しい時間

劇団四季ミュージカル「ノートルダムの鐘」観てきました。


 キャストはカジモド:金本泰潤、エスメラルダ:宮田愛、フロロー:野中万寿夫、フィーバス:清水大星。

このミュージカルは舞台後方のクワイヤ(聖歌隊)がすごい!美しくて重厚感のある歌に感動です。

この日は「オペラ座の怪人」でファントムを演じていた高井治さん出演、ラッキーでした。


 

15世紀末のパリ、ノートルダム大聖堂の鐘突き塔に住むカジモド。

聖職者フロローに引き取られた彼は、外の世界と隔離されこの塔に閉じ込められていた。

塔の上で石像(ガーゴイル)と、鐘だけを友に街を眺めて暮らす日々。

塔を抜け出し美しきジプシーの踊り子エスメラルダとの出会い…

悲しく美しい愛の物語、少しオペラ座の怪人と重なって見えました。

同じパリの舞台だからでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする