いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

世界の果てまでイッテQ!

2009-06-21 21:51:31 | ニュース・国内テレビ番組

本日放送、「世界の果てまでイッテQ!」を見ました。
いつもはあまり見ない番組ですが、
「珍獣ハンターイモトワールドツアー キリマンジャロ登山 前編」に興味があったので。

こんな過酷な登山に、芸人が挑戦ってすごいですね。
見ているこっちも力の入るような番組になっていました。
険しい道のりを皆無言で登っていっても、
彼女はカメラに対してしゃべったりしていて、根性がありますね。

前編の終わり頃~来週の後編の中でいちばん問題になるのが、「高山病」です。
わたしが行ったことのある高い山は富士山とスイスのユングフラウヨッホ
(どちらもすっごく昔の話です)
富士山は3776mですが、高校の修学旅行で行った時には
観光バスで5合目(?良く覚えていませんが…)くらいまで上ったのだと思います。
お気楽観光だったので、高山病など関係ありませんでした。
スイスのユングフラウヨッホは、鉄道で上っていき、下車して、エレベーターで
スフィンクス展望台というところまで行きました。
その時は、到着後、しばらくすると息が苦しく、肺が痛い感じになってきました。
頭痛とか、吐き気とかそこまでの体調不良は無かったけど、
この息苦しさが酸素の薄さなんだなぁと実感。
あれが標高何メートルだったのかしら?とイモトさんを見ながら考えていました。
番組が終わってから、ネットで調べてみたら、スフィンクス展望台が3573m。
それでもあれだけ息苦しかったのだから、
いくら登山に向けてイモトさんがトレーニングしていても、
標高5895mは相当きついだろうなぁって思いました。

松村邦洋さんもそうだけど、芸人に過酷なことさせるのってどうなんでしょうね。
見ているほうは、すご~い、こんなに頑張ってるんだと感動はもらえるけど、
やってる本人は、ほとんど命がけですもん。
命賭けるほど頑張る必要があるのかな?って思ったりもします。

…とは言うものの、来週の後編も楽しみ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のつばめ

2009-06-21 12:05:10 | 写真 カメラ

つばめについて、
今年はブログに全然UPしていませんが、
つばめたちは今年もやってきて、
子育てをしています。
1回目は無事育って、巣立っていきました。
いま、多分2回目の卵が温められていると思います。

↓5月27日撮影。4羽くらいいたみたい。



↓6月6日撮影。あっという間に巣立ちました。
巣立っても、夕方になると帰って来て、
巣で休むという日が数日続きました。



↓2回目の産卵に向けて、新しい巣を作っていました。
前の巣(向こう側)に比べ、とってもきれいな形の巣です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする