雪が少ないまま、散策には良い天気が続きますね♪今週末には、さすがにドッと雪が来るでしょうか??
冬の自然観察の楽しみをちょっと紹介します。
まずは、足跡の観察です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/a4f65fc9b5c0b841f8eab707025b72d7.jpg)
雪原にいっぱい足跡が残っていることがあります。
雪のない季節には、なかなか気がつくことが少ない、哺乳類など野生動物の痕跡。
冬は、足跡などが残り「ここにもこんな生き物がいるんだ~」と実感できるチャンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/5806a4990423d8a4f5fe062009d8aa74.jpg)
足跡の形自体も、かわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
これは、エゾリスの足跡。しっかり指の形もわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/405c2fc7de32e2894bef6025fac263cf.jpg)
キツネの足跡は、まっすぐ一本につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/bbdcd0ea973f1478f03021c64c62051e.jpg)
2個2個は、テンなどイタチの仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/f56a651d9126ff2bc73b37f194d0ab98.jpg)
湿地(木道の下)から足をドロドロにして上がってきた様子が想像できます。
ミンクかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/07ef24b7477add4cb83256be39b11f51.jpg)
長い指の足跡。こんなところにも外来種のアライグマ。最近ではどこにいてもビックリしなくなりました。
意外と身近な場所で、いろんな足跡に出会えますよ。
是非、雪の上のかわいい足跡に注目してみてください♪
冬の自然観察の楽しみをちょっと紹介します。
まずは、足跡の観察です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/a4f65fc9b5c0b841f8eab707025b72d7.jpg)
雪原にいっぱい足跡が残っていることがあります。
雪のない季節には、なかなか気がつくことが少ない、哺乳類など野生動物の痕跡。
冬は、足跡などが残り「ここにもこんな生き物がいるんだ~」と実感できるチャンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/5806a4990423d8a4f5fe062009d8aa74.jpg)
足跡の形自体も、かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
これは、エゾリスの足跡。しっかり指の形もわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/405c2fc7de32e2894bef6025fac263cf.jpg)
キツネの足跡は、まっすぐ一本につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/bbdcd0ea973f1478f03021c64c62051e.jpg)
2個2個は、テンなどイタチの仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/f56a651d9126ff2bc73b37f194d0ab98.jpg)
湿地(木道の下)から足をドロドロにして上がってきた様子が想像できます。
ミンクかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/07ef24b7477add4cb83256be39b11f51.jpg)
長い指の足跡。こんなところにも外来種のアライグマ。最近ではどこにいてもビックリしなくなりました。
意外と身近な場所で、いろんな足跡に出会えますよ。
是非、雪の上のかわいい足跡に注目してみてください♪