ウエルシア国分寺台店2階の市民活動スペース「ウエルコミ」で開催された
『子どもの居場所 夏まつり』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/9a94518f49653ee35a41a8105c8173f7.png)
フリースクールなど「子どもの居場所」を運営している市内の団体が集まって、
工夫を凝らしたワークショップを展開。
大勢の親子連れで賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/b06d89763ac365f050d6aa7f67128f7a.jpg)
こちらのコリントゲームを仕切っているのは、早稲田大学の学生さん達。
SNSでこのイベントを知って、協力を申し出てくださったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/151a81af3169fe1d5493808d00533a7f.jpg)
それから、こちらは江崎グリコ(株)さんによる『ビス校』といって、
ビスコやビスコに含まれる乳酸菌や栄養について、親子で学ぶという催し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/99a5a675b9bd13e6fd239db702e1b3db.jpg)
他にも、雪印メグミルク(株)さんが骨密度の測定を行っていたりして、
企業とのコラボがとても印象的でした。
主催者に伺ったところ、ウエルシアさんが紹介してくださったとのこと。
学生さんにしろ企業にしろ、こういった形で連携の輪が広がっていくなんて、実に素晴らしいですね!