テーマは「今年もやるぞ!熱く盛り上がろう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/31c256c79f14eab636bc40e0350d8156.jpg)
毎回、趣向を凝らした催しとアットホームな雰囲気が好きです。
コロナ禍がまだ尾を引いていた昨年、市内のほとんどの地区でイベント開催を取りやめていた中で、
開催に踏みきったのがここ若宮団地のサマーフェスタでした。
他所がやる・やらないは関係ない。とにかく団地の賑わいを復活させたい!
と決断した関係者の皆さんの想いに、当時感動したものです。
今年も感染の心配が無いわけではありませんが、
市内でもほとんどの地域でイベントが復活したようです。
勿論、ここ若宮団地サマーフェスタも。
八幡高校書道部の生徒さんによる書道パフォーマンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/fdc8a9afe55bae519e53e320d03fee02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/b1cdd7c237f76cfeef427d2f2afc2eff.jpg)
学校の外で披露したのは初めてとのことで、涙ぐむ生徒さんも。
思い切り拍手を送りました。とっても見事なパフォーマンスでしたよ^^
圧巻はこれ。
浅草のサンバチーム「仲見世バルバロス」の皆さんによるパフォーマンス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/5366983fa1d3c690d8afdeca6c4be0bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/7501bc9fc6382fb70696dae69cc53ef9.jpg)
なぜ浅草のサンバチームが若宮に?
・・・なんとメンバーのお一人が若宮団地のご出身なのだそうです。
「浅草サンバカーニバル」について、私は知らなかったのですが、
毎年観客動員数50万人を超え、夏の終わりの風物詩として定着しているのだそうです。
インスタで見てみたら、衣装も華やかでとっても楽しそう!
もう40年以上も前ですが、発案者のお一人は当時の台東区長だそうで。
浅草とサンバという取り合わせと、「大人が本気で遊んでます」というところがイイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/fc02e1e56e7db43179b63f5f4f6b19bc.jpg)
今年はメインステージはやぐらではなく、山車を活用したのだそうです。
それにしても立派な山車ですね。まったく遜色なし!
夏休みも残り少なくなった土曜日、
子ども達の心にも夏の思い出としてしっかり刻まれたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/31c256c79f14eab636bc40e0350d8156.jpg)
毎回、趣向を凝らした催しとアットホームな雰囲気が好きです。
コロナ禍がまだ尾を引いていた昨年、市内のほとんどの地区でイベント開催を取りやめていた中で、
開催に踏みきったのがここ若宮団地のサマーフェスタでした。
他所がやる・やらないは関係ない。とにかく団地の賑わいを復活させたい!
と決断した関係者の皆さんの想いに、当時感動したものです。
今年も感染の心配が無いわけではありませんが、
市内でもほとんどの地域でイベントが復活したようです。
勿論、ここ若宮団地サマーフェスタも。
八幡高校書道部の生徒さんによる書道パフォーマンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/fdc8a9afe55bae519e53e320d03fee02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/b1cdd7c237f76cfeef427d2f2afc2eff.jpg)
学校の外で披露したのは初めてとのことで、涙ぐむ生徒さんも。
思い切り拍手を送りました。とっても見事なパフォーマンスでしたよ^^
圧巻はこれ。
浅草のサンバチーム「仲見世バルバロス」の皆さんによるパフォーマンス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/5366983fa1d3c690d8afdeca6c4be0bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/7501bc9fc6382fb70696dae69cc53ef9.jpg)
なぜ浅草のサンバチームが若宮に?
・・・なんとメンバーのお一人が若宮団地のご出身なのだそうです。
「浅草サンバカーニバル」について、私は知らなかったのですが、
毎年観客動員数50万人を超え、夏の終わりの風物詩として定着しているのだそうです。
インスタで見てみたら、衣装も華やかでとっても楽しそう!
もう40年以上も前ですが、発案者のお一人は当時の台東区長だそうで。
浅草とサンバという取り合わせと、「大人が本気で遊んでます」というところがイイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/fc02e1e56e7db43179b63f5f4f6b19bc.jpg)
今年はメインステージはやぐらではなく、山車を活用したのだそうです。
それにしても立派な山車ですね。まったく遜色なし!
夏休みも残り少なくなった土曜日、
子ども達の心にも夏の思い出としてしっかり刻まれたことでしょう。