市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

市議会一般質問より・学童保育の運営もようやくICT化へ

2022-07-28 | 子ども
学童保育に、保護者の連絡や児童の入退室管理をデジタル化したシステムが、
今年度から導入されます。

学校のHPから学童保育の情報が閲覧できたり、
欠席連絡が簡単に行えたり、入退室も自動で通知されたり。
利便性や安全性が高まりますね。
但し、千葉市で行われているような入所申し込みなどの電子申請については、今後検討とのことです。

それから学童保育事業者にとっても、
業務負担が大幅に軽減され、保育本来の業務に注力できるようになる訳ですが。。
なんと今どき、児童の入退室時間の記録や集計などを、
紙ベース・手計算で行っていたとのことですから、ビックリです。
そしてその書類を毎月市役所の窓口まで持参しなければならなかったなんて
・・・いつの時代の話??

公立の保育園や認定こども園などには既に4年前に導入されているICTシステム。
同じ保育事業である学童保育が後回しになっていたことには違和感を覚えますが、
ともかく改善されるとのことで安堵しました。
さらに私は、ICT化を機に、虐待や障がいなど気になる児童の情報について、
学童保育と学校・保育所・スクールソーシャルワーカーなど、
関係機関の連携や情報共有を進めるよう訴えました。

子ども達にとって、今や学童保育は学校や家庭と並ぶ「第三の居場所」と言われています。
親や教師の前では緊張して過ごしている子どもが、
学童保育で素の一面を見せることも少なくないそうです。
教師とも保護者とも深く関わりのある学童保育は、非常に重要なポジションにあると言えますね。

夏休みに入った途端に新型コロナウイルス感染が急拡大。
でも、子どもの預け先がなければ社会は動けません。
密を避けながら子ども達の遊びや生活を支援するなんて・・・どんなにか大変なことでしょう。
学童保育の現場の皆さんの奮闘に感謝し、行政には最大限の配慮を求めたいと思います。


********お知らせ【中村哲さん写真展
日時:8月1日(月)~8日(月)10:00~17:00 *日曜日は12:00から
場所 京葉中部協会(光の子幼稚園となり)
入場無料




最新の画像もっと見る