今日、紹介する大学はここ数年箱根駅伝の本選出場争いに加わりたい大学の紹介です。ずっと上にはいるのでそろそろもう一歩というところでしょうか。
麗澤大学 18位
前回19位。今年の箱根を選抜で8区を区間一桁で走った船井選手がエース。ロードが得意である
また、最下位に終わった全日本予選で30分10秒で走った1年生の中島選手も注目だ。
チーム全体では昨年の箱根予選でも多く走った現2年生が中心。若いチームだ。
ただ、麗澤大は毎年下級生が中心になってしまっているのでその流れをそろそろ断ちたい
全員の力を結集させて上昇気流にのせていきたいところだ。
平成国際大学 19位
前回18位。昨年あたりから選抜に選手が出せなくなったが、ここらで弱体化に歯止めをかけたい
今年は唯一29分台の大竹、関カレ1万に出場した塚田、土曜日に30分17秒をマークした阿部が中心
1万の平均タイムが武蔵野学院に追いつかれそうになっているが、踏みとどまれるか
チームに3年生が多いので、そろそろ結果を求めていきたい。
夢のもう一度出場に向け、チームをまとめていきたいところだ。
流通経済大学 15位
前回17位。今年の主要チーム以外で一番面白いのはこの流通経済大学だ。
前年の高校駅伝優勝メンバーの吉村が加入したことで活性化。梅木選手が関カレ1500で入賞する活躍をみせた
先日の記録会ではその吉村、梅木、そして4年生の遠田が29分前半~中盤を出した
これに昨年選抜に選ばれた前田が復調してくれば柱がもう一人増えることになる
残りのメンバーが踏ん張れば初出場も夢ではない。サプライズに期待したい所だ
創価大学 16位
前回16位。エントリーに1万29分台4人、全日本予選で17位に食い込むなど
トラックでは常連校の尻尾を掴んでいる創価大。後は苦手なロードで粘る事ができるかどうか
昨年個人23位で選抜で走った樋口選手がエントリーから外れてしまったのが相当な痛手だが
W太田、原田、小島らの1年生が好調。穴をカバーできる人材はそろっている
東洋で活躍し、世界陸上にも出場した久保田氏の初陣にもなるが、どこまで常連校に迫れるか注目だ
松陰大学 17位
前回15位。
松蔭大といえば梶原。3年連続選抜で箱根出場し、前回は2区を走り粘走した
今年は関カレ入賞、そして先日1万28分台もだし、ますます充実。予選個人でも楽しみな存在だ
また、チーム2番手の橋爪選手も忘れてはならない。1万29分33秒の走力があり、選抜の可能性も十分だ
ただ、昨年に比べて層が薄いのが難点。中堅選手が外れてしまったのも痛い
それでも昨年は常連校に一番迫った存在。ロードは得意だろうから、粘って順位をあげていきたいところだ
平成国際や流経大は、一時期留学生を招聘し強化していたが(平成国際は、一度出場)現在は純日本人チームで箱根を目指している。松陰、創価、麗澤は、長年常連校に迫ってはいるもののなかなか差が縮まらないのが現状となっている。
次回は、いよいよ常連校が登場いたします。
麗澤大学 18位
前回19位。今年の箱根を選抜で8区を区間一桁で走った船井選手がエース。ロードが得意である
また、最下位に終わった全日本予選で30分10秒で走った1年生の中島選手も注目だ。
チーム全体では昨年の箱根予選でも多く走った現2年生が中心。若いチームだ。
ただ、麗澤大は毎年下級生が中心になってしまっているのでその流れをそろそろ断ちたい
全員の力を結集させて上昇気流にのせていきたいところだ。
平成国際大学 19位
前回18位。昨年あたりから選抜に選手が出せなくなったが、ここらで弱体化に歯止めをかけたい
今年は唯一29分台の大竹、関カレ1万に出場した塚田、土曜日に30分17秒をマークした阿部が中心
1万の平均タイムが武蔵野学院に追いつかれそうになっているが、踏みとどまれるか
チームに3年生が多いので、そろそろ結果を求めていきたい。
夢のもう一度出場に向け、チームをまとめていきたいところだ。
流通経済大学 15位
前回17位。今年の主要チーム以外で一番面白いのはこの流通経済大学だ。
前年の高校駅伝優勝メンバーの吉村が加入したことで活性化。梅木選手が関カレ1500で入賞する活躍をみせた
先日の記録会ではその吉村、梅木、そして4年生の遠田が29分前半~中盤を出した
これに昨年選抜に選ばれた前田が復調してくれば柱がもう一人増えることになる
残りのメンバーが踏ん張れば初出場も夢ではない。サプライズに期待したい所だ
創価大学 16位
前回16位。エントリーに1万29分台4人、全日本予選で17位に食い込むなど
トラックでは常連校の尻尾を掴んでいる創価大。後は苦手なロードで粘る事ができるかどうか
昨年個人23位で選抜で走った樋口選手がエントリーから外れてしまったのが相当な痛手だが
W太田、原田、小島らの1年生が好調。穴をカバーできる人材はそろっている
東洋で活躍し、世界陸上にも出場した久保田氏の初陣にもなるが、どこまで常連校に迫れるか注目だ
松陰大学 17位
前回15位。
松蔭大といえば梶原。3年連続選抜で箱根出場し、前回は2区を走り粘走した
今年は関カレ入賞、そして先日1万28分台もだし、ますます充実。予選個人でも楽しみな存在だ
また、チーム2番手の橋爪選手も忘れてはならない。1万29分33秒の走力があり、選抜の可能性も十分だ
ただ、昨年に比べて層が薄いのが難点。中堅選手が外れてしまったのも痛い
それでも昨年は常連校に一番迫った存在。ロードは得意だろうから、粘って順位をあげていきたいところだ
平成国際や流経大は、一時期留学生を招聘し強化していたが(平成国際は、一度出場)現在は純日本人チームで箱根を目指している。松陰、創価、麗澤は、長年常連校に迫ってはいるもののなかなか差が縮まらないのが現状となっている。
次回は、いよいよ常連校が登場いたします。