「ハウジングファースト」と「JKファースト」
「漂流老人ホームレス社会」を読んで、森川さんに会いたくなった。
ネットで探してみたら、「ハウジングファースト」のシンポジウムがあった。
「ハウジングファースト」。
はじめて見る言葉だった。
調べてみた。
森川さんの記事から~~~。
《アメリカのホームレス状態にあった、ある女性がいました。
苦しいことがあって、違法ドラックに手を出してしまい、依存症となって。家族は崩壊し、その女性は「ホームレス」になりました。
ドラックをやめなければ、支援は受けられない。住まいも得られない。そういった状況が長く続きました。
あまりにもつらいことがあって手を出してしまったドラック。それが原因でさらに苦しい思いをすることになった。しかも薬物の強い依存性。
この状況になったときに、だれが、どうやって、薬物をやめることができるのか。。。
こうした人たちと長く接してきたアメリカのある支援団体は、まずはドラックをやめて、施設に入って、訓練を受けて、許可が得られたら住まいを得るという流れに、疑問を持っていました。
彼女のような境遇のひとには、ドラッグをやめるための未来の希望も、こころの体力もない。
その状況で、さらに訓練をしなければならないとしたら、、、。
アメリカの団体は「ハウジングファースト」という考え方を実践することにしました。
それは、住まいを失ったひとに対して、周囲がその能力を評価して、周囲が決めたステップアップに本人が乗れるかどうかを評価して、訓練を受けて、周囲が許可した人が住まいをご褒美として得る形にNOと言う考え方です。
とてもシンプルに。住まいを失ったならば、まずは、住まいを得る支援をする。
最初っから住まいを得る支援をする。
途中のステップアップをなくす。周囲のジャッジメントをなくす。》
まったくその通りだと思った。
《住まいを失ったならば、まずは、住まいを得る支援をする》
それは、普通学級のなかで、誰にでもあたりまえに、必要な支援をすること、と同じだ。
《途中のステップアップをなくす。》
通級や特別支援学級で、「みんなについていけるようになったら、入れてあげる」をなくすということ。
《周囲のジャッジメントをなくす。》
就学時健康診断や就学支援委員会をなくす。
普通学級は無理というジャッジメントをなくすということだ。
どこをどう考えても同じ、だと思った。
そうして、いま、考え中の「子どもの貧困と高校入学」についても。
まなちゃんやなっちの顔が浮かんだ。
そう、「JKファースト」だ。
中学を卒業する子が目の前にいて、その子が「高校に行きたい」というなら、
「高校生になりたい」というなら、まず「JKファースト」だ。
とてもシンプルに。
99%の同級生(一人の子どもの目には100%の同級生)が、行く場所を、その子だけ失うような状況を作ってはいけない。
まずは、99~100%の仲間と同じ居場所を得る支援をする。
最初っから「高校生」を得る支援をする。
途中のステップアップをなくす。
周囲のジャッジメントをなくす。
子どもの貧困対策の基本は、「教育」だと書いてある。
安心して小学校、中学校に通い学べること。
高校に通えること。希望すれば大学に行けること。
そのための施策がいろいろ書いてはある。
だけど、国や県がやろうとしている、「学習支援」をして「高校入学」を目指すという考え方は、「途中のスッテップアップであり、周囲のジャッジメント」にしかならない。
ホームレス支援という、もっとも貧困な立場の人への有効な支援が、「ハウジングファースト」であるなら、「子どもの貧困対策」の一番は、やはり「JKファースト」だ。
(男子はDKファーストか。あ、性的少数者ファーストもある)
最新の画像もっと見る
最近の「定員内入学拒否という差別」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ようこそ就園・就学相談会へ(471)
- 就学相談・いろはカルタ(60)
- 手をかすように知恵をかすこと(28)
- 0点でも高校へ(395)
- 手をかりるように知恵をかりること(60)
- 8才の子ども(161)
- 普通学級の介助の専門性(54)
- 医療的ケアと普通学級(90)
- ホームN通信(103)
- 石川憲彦(36)
- 特別支援教育からの転校・転籍(48)
- 分けられること(67)
- ふつう学級の良さは学校を終えてからの方がよくわかる(14)
- 膨大な量の観察学習(32)
- ≪通級≫を考えるために(15)
- 誰かのまなざしを通して人をみること(133)
- この子がさびしくないように(86)
- こだわりの溶ける時間(58)
- 『みつこさんの右手』と三つの守り(21)
- やっちゃんがいく&Naoちゃん+なっち(50)
- 感情の流れをともに生きる(15)
- 自分を支える自分(15)
- こどものことば・こどものこえ・こどものうちゅう(19)
- 受けとめられ体験について(29)
- 関係の自立(28)
- 星になったhide(25)
- トム・キッドウッド(8)
- Halの冒険(56)
- 金曜日は「ものがたり」♪(15)
- 定員内入学拒否という差別(91)
- Niiといっしょ(23)
- フルインクル(45)
- 無条件の肯定的態度と相互性・応答性のある暮らし(26)
- ワニペディア(14)
- 新しい能力(28)
- みっけ(6)
- ワニなつ(351)
- 本のノート(59)
バックナンバー
人気記事