ワニなつノート

今までと違うかたちの就学相談会(その2)



今までと違うかたちの就学相談会(その2)



《「今」を認めないかぎり、「次ぎ」を認めていくのは難しい》



その言葉は、親や支援者のための言葉だと思ってきた。
大切な言葉だから忘れないように、何度も自分に言い聞かせた。

その自分が癌になり、もしかしたら「次」はないのかも、という日常で暮らしているうち、言葉の焦点が変わった。


「今を認めないかぎり、次ぎを認めていくのは難しい」は、親や支援者のための言葉ではなかった。


なにより、子ども自身が「いま」を認めることのための言葉だった。

子ども自身の「いま」を大事にする言葉だった。


子ども自身が、「いま・ここに・にいる自分、「今」ここに生きている自分、今ここで安全で、
今ここで「わたし」でいられる、という、今の自覚、今の確認、今のためにこそ、大切な言葉だった。

だからこそ、子どものとなりにいる大人にとっても、かけがえのない言葉だった。

こんな単純なことに気づくのに長い時間がかかった。


   ◇

「今を認めないかぎり、次ぎを認めていくのは難しい」  (石川)

その言葉を、就学相談会であたらしいかたちで伝えるとしたら、子どものいま、大切なものは何だろう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ようこそ就園・就学相談会へ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事