秋の懇親旅行 伊豆めぐり
9月27日(日)-28日(月)、オストミー協会東京支部恒例の秋の懇親旅行が行われました。
有楽町の交通会館前をバスで朝9時に出発。参加者は35名。
晴天に恵まれてバスは東名高速道路を西に向かい、小田原厚木道路や真鶴道路を通って、伊豆伊東のハトヤで昼食。
昼食後、伊豆高原に向い13時半に伊豆シャボテン公園に。
大きなテーマパークでサボテンのほかにカンガルーやペリカンなど様々な動物が飼育されており、一周するだけで約1時間かかりました。
インコなどの訓練学習の発表会も開催されていました。
15時半に城ヶ崎海岸に。ここは断崖絶壁が続く海岸で、門脇吊橋がかかっていました。
ここは有名な観光スポットの1つですが、バス駐車場からの距離があり、足の悪い方は結構大変だったようです。
17時前に宿泊先の熱川ハイツに到着。
ここは熱川駅の背後の山腹にあるホテルで、窓から見る景色は絶品でした。
温泉に入った後、宴会場で夕食。
いつものようにカラオケ大会となり大変盛り上がりました。
私はウロの人と同じ部屋になったので、
お互いのストーマケアを話し合うことができ、
大変参考になりました。
2日目も晴天。
朝食バイキングを食べ、集合写真を撮った後、9時に出発。
下田街道を北上して三島、沼津に向かいました。
途中の河津七滝では直径80Mの巨大なループ橋を通りました。
浄蓮の滝の近くでトイレ休憩。
健脚組は谷底の浄蓮の滝に向かいました。
原生林の中の水量の多い滝の姿は圧巻でした。
三島で訪れた三嶋神社は2000年余の歴史のある非常に古い神社で、伊豆国一宮とのこと。
源頼朝が兵を挙げたとき源氏の再興を祈願したという歴史もあるということでした。
本殿、拝殿をはじめ重要文化財も多く、結婚式が行われていました。
1時過ぎに近くのドライブインで昼食。
焼肉バイキングレストランということで
焼肉、寿司、その他が食べ放題で全員満腹。
昼食後、近くの清水町の柿田川川公園に。
ここは富士山の伏流水が大量に湧き出てくる清流で、
水が湧き出る様子がよく観察することができました。
最後に沼津の御用邸記念公園にて西付属邸を見学。
天皇家ゆかりの家具品などが保存されていました。
帰りは土産物屋でお土産を買ったあと、一路東京へ。
バス内ではカラオケで盛り上がりました。
多少渋滞などがあったもの夜の19時過ぎに無事、
有楽町に帰ることができました。
9月27日(日)-28日(月)、オストミー協会東京支部恒例の秋の懇親旅行が行われました。
有楽町の交通会館前をバスで朝9時に出発。参加者は35名。
晴天に恵まれてバスは東名高速道路を西に向かい、小田原厚木道路や真鶴道路を通って、伊豆伊東のハトヤで昼食。
昼食後、伊豆高原に向い13時半に伊豆シャボテン公園に。
大きなテーマパークでサボテンのほかにカンガルーやペリカンなど様々な動物が飼育されており、一周するだけで約1時間かかりました。
インコなどの訓練学習の発表会も開催されていました。
15時半に城ヶ崎海岸に。ここは断崖絶壁が続く海岸で、門脇吊橋がかかっていました。
ここは有名な観光スポットの1つですが、バス駐車場からの距離があり、足の悪い方は結構大変だったようです。
17時前に宿泊先の熱川ハイツに到着。
ここは熱川駅の背後の山腹にあるホテルで、窓から見る景色は絶品でした。
温泉に入った後、宴会場で夕食。
いつものようにカラオケ大会となり大変盛り上がりました。
私はウロの人と同じ部屋になったので、
お互いのストーマケアを話し合うことができ、
大変参考になりました。
2日目も晴天。
朝食バイキングを食べ、集合写真を撮った後、9時に出発。
下田街道を北上して三島、沼津に向かいました。
途中の河津七滝では直径80Mの巨大なループ橋を通りました。
浄蓮の滝の近くでトイレ休憩。
健脚組は谷底の浄蓮の滝に向かいました。
原生林の中の水量の多い滝の姿は圧巻でした。
三島で訪れた三嶋神社は2000年余の歴史のある非常に古い神社で、伊豆国一宮とのこと。
源頼朝が兵を挙げたとき源氏の再興を祈願したという歴史もあるということでした。
本殿、拝殿をはじめ重要文化財も多く、結婚式が行われていました。
1時過ぎに近くのドライブインで昼食。
焼肉バイキングレストランということで
焼肉、寿司、その他が食べ放題で全員満腹。
昼食後、近くの清水町の柿田川川公園に。
ここは富士山の伏流水が大量に湧き出てくる清流で、
水が湧き出る様子がよく観察することができました。
最後に沼津の御用邸記念公園にて西付属邸を見学。
天皇家ゆかりの家具品などが保存されていました。
帰りは土産物屋でお土産を買ったあと、一路東京へ。
バス内ではカラオケで盛り上がりました。
多少渋滞などがあったもの夜の19時過ぎに無事、
有楽町に帰ることができました。