ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

高校同窓会に出席

2011-02-26 22:00:57 | Weblog
24日の木曜日に高校同窓会の新年会。
高校同窓会は最近は2ヶ月ごとぐらいにあるが
私が出席するのは多くて年3回程度。

今回は都営地下鉄新宿線の曙橋駅の近く。
東京女子医大病院にも近いところ。
健康のため新宿からつもりだったが雨が降ってきたため、新宿3丁目駅から都営地下鉄新宿線で曙橋駅で下車。

駅から会場まで徒歩5分ぐらいだが商店街から坂を上った閑静な一角にある施設。


参加者は20人ぐらいでまずます。
ただし参加メンバーも相当固定化したようだ。
おいしいジャブシャブを味わうことができた。




小石川後楽園と湯島天神に

2011-02-23 17:38:01 | 散歩
20日の日曜日に梅を観に小石川後楽園と湯島天神に行く。
中野駅前ではバンド演奏。


中野にぎわいフェスタなるイベントの1つらしい。
2月3月に中野駅周辺の色々な場所で多数のイベントをやるようだ。

中野駅から地下鉄東西線で飯田橋駅で降りて小石川後楽園に。


梅祭りということだが、梅は八分咲きぐらいか。


小石川後楽園から中央大学理工学部や東京ドームシティアトラクションズ(元の後楽園遊園地)のそばを歩いて湯島天神に。
中大理工学部は最近教授が元学生に殺されたところ。


東京ドームシティアトラクションは死亡事故で休園中。


湯島天神も梅祭りだがここは人が多い。

露店の店も出ている。


受験生などの絵馬も多い。

境内ではイベントも行われていた。


梅は同じく八分咲き



ロウバイ

中野区の身体障害者相談員研修会に出席

2011-02-19 22:15:04 | オストメイト
2月18日(金)に中野区の身体障害者相談員・知的障害者相談員研修会に出席。
開催時間が10時半から11時半と遅く、仕事を1日休んで出席。

障害者自立支援法は昨年12月に改定された。趣旨は
・利用者負担について、所得に応じた「応能負担」を原則とする。
・ 自閉症などの「発達障害」を支援対象に含めることを明記。
・総合的な相談支援体制の強化
・障がい児らが利用する「放課後デイサービス」の創設
・障がい者向けグループホーム・ケアホームの居住費の助成
とのこと。
「応能負担」となっても従来以上に利用者負担が増えることはないとの見通し。
それ以外は私にはピンと来ない話ばかり。
質問も少なく、もう一つ得ることが少なかった。
中野区役所

区役所内部

帰りに方南町まで散歩。
新渡戸文化学園(元の東京文化学園)と女子美術大学のそばを通る。
新渡戸文化学園

女子美術大学

春休みなのか閑散としていた。

皇居東御苑を散歩

2011-02-18 18:04:33 | 散歩
皇居東御苑を散歩

13日の日曜日、久しぶりに晴れたので梅を見に皇居の東御苑を散歩。

中野駅から地下鉄東西線で竹橋まで行き、御苑の北側の平河門から入る。
梅林は入口近くにある。梅ノ木は約50本ぐらい。六分咲きぐらいか。



その他、カンザクラ、カワズザクラ、ロウバイ、マンサク、ツバキなどが咲いている。
ツバキは御苑内のどこにでも見られる。
カンザクラ

カワズザキラ

ロウバイ

マンサク

ツバキ


果樹はダイダイ、タチバナなど。
ダイダイ

タチバナ


センリョウの実も見られた。


東御苑はかつての江戸城の本丸・二の丸・三の丸跡ということだが
今は広い芝生の回りに雑木林や日本庭園などが配置されている。

江戸城の天守閣の跡もある。天守閣は江戸初期の50年間ぐらいは会ったが梶で消失し、その後は再建されなかったとのこと。無用の長物になっていたようだ。

梅見に小石川植物園へ

2011-02-11 16:48:00 | 散歩
6日(日)に文京区の小石川植物編に行く。
中野から中央線の各駅停車で水道橋に。
地下鉄三田線に乗り換えて白山で下車。
喫茶店で昼食を食べてから小石川植物園へ徒歩10分。

ここは東大の付属植物園ということで植物学の研究施設であるが一般にも公開されている。
温室も公開されているが日曜部は公開しないとのこと。

建物としては柴田記念館が公開されていた。

境内は緑が多いが研究施設をかねた植物園なので全般にあまりに整備はされていない。
ただし日本庭園もある。

都会では珍しいモグラの穴も見られた。

お目当ての梅は八分咲きぐらいだが非常に美しい。
梅林

白梅

紅梅


そのほかロウバイ、ツバキ、サザンカ、スイセン、カンザクラなど花の種類が多い。
ロウバイ

ツバキ

サザンカ

スイセン

カンザクラ

めずらしいムラサキシロガネヨシもみられた。
ムラサキシロガネヨシ

中野のマルイが再開店

2011-02-01 21:39:38 | 散歩
28日の金曜日に中野のマルイが3年ぶりに再開店。
この3年は中野の南口には生鮮食品屋を売っている店は全くなく、辛うじて野菜だけは少し離れたところに1年ほど前に開店した地産マルシェで買えるぐらいで、南口に住む私には全く不便だった。
北口に回ると東急、西友、ライフとスーパーが揃っているのだが遠くて大変。

さっそく29日(土)に見物に行く。


マルイは開店セールでごった返していた。

1階は婦人物、2階は婦人服、3階は紳士服、4階に無印良品が入り、5階は昔と同じく食堂街、6階は美容や健康の店が入居し、地階は昔どおり大丸ピーコックが入居していた。建替えにより高層化して上層はオフィスフロアになっているようだ。
地階 大丸ピーコック

1階婦人物

2階婦人服

3階紳士物

4階無印良品

5階食堂街

6階美容・健康フロア

駐車場もある。

裏側には散歩道が造られていた。


男館がなくなったので昔より手狭になったがとりあえずスーパーの大丸ピーコックが入ってくれたのは助かる。
営業時間も前は20時までだったのが23時までになったのはありがたい。