29日の土曜日に昭和記念公園を散歩。
中野から中央線と青梅線で西立川駅へ。

昭和記念公園は駅の前にある。

プールは混んでいたが、夏の盛りなので全体としては人は少ない。


パークトレインも乗客は少ない。午前中なのも影響しているかもしれない。

夏などで花は少ないがそれでも結構咲いている。
樹木の花で一番目立つのはサルスベリで、プールの近くなどでピンクや白の花を咲かせている。

ムクゲも開花しはじめたようだ。

低木のガクアジサイなどアジサイの仲間も数としては多く、色々なところで咲いていた。
ガクアジサイ

アジサイ

特にアナベルはまだ元気だ。

草花では秋の七草はキキョウとオミナエシとナデシコが咲いている。
キキョウ

オミナエシ

ナデシコ

珍しいナツズイセンがたくさん咲いている。

他にサギソウ、フジグロセンオウなど。
サギソウ

フジグロセンオウ

ユリ類ではカサブランカやヤブカンゾウ、カノコユリが見られた。
カサブランカ

ヤブカンゾウ

カノコユリ

ダリアもこもれびの里で見られた。

ヒマワリは花畑に咲いていたが、盛りを過ぎてていた。

ノウゼンカズラももう終わりか。

池にはハスもスイレンも見頃。ミソハギも近くで見られた。
ハス

スイレン

ミソハギ

かんかん照りでではなかったが公園を一周するとやはり疲れる。
中野から中央線と青梅線で西立川駅へ。

昭和記念公園は駅の前にある。

プールは混んでいたが、夏の盛りなので全体としては人は少ない。


パークトレインも乗客は少ない。午前中なのも影響しているかもしれない。

夏などで花は少ないがそれでも結構咲いている。
樹木の花で一番目立つのはサルスベリで、プールの近くなどでピンクや白の花を咲かせている。

ムクゲも開花しはじめたようだ。

低木のガクアジサイなどアジサイの仲間も数としては多く、色々なところで咲いていた。
ガクアジサイ

アジサイ

特にアナベルはまだ元気だ。

草花では秋の七草はキキョウとオミナエシとナデシコが咲いている。
キキョウ

オミナエシ

ナデシコ

珍しいナツズイセンがたくさん咲いている。

他にサギソウ、フジグロセンオウなど。
サギソウ

フジグロセンオウ

ユリ類ではカサブランカやヤブカンゾウ、カノコユリが見られた。
カサブランカ

ヤブカンゾウ

カノコユリ

ダリアもこもれびの里で見られた。

ヒマワリは花畑に咲いていたが、盛りを過ぎてていた。

ノウゼンカズラももう終わりか。

池にはハスもスイレンも見頃。ミソハギも近くで見られた。
ハス

スイレン

ミソハギ

かんかん照りでではなかったが公園を一周するとやはり疲れる。