ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

武蔵野の野川公園と武蔵野公園を散歩

2017-11-26 14:14:26 | 散歩
11月25日の土曜日に三多摩地区にある野川公園と武蔵野公園を散歩した。
中野から中央線快速に乗り武蔵境駅で西武多摩川線に乗り換え多磨駅で下車。
東京外国語大学の学生らしい下車客が多い。
野川公園に向かう。途中に近藤勇の生家跡がある。

近藤勇はここの農家の三男として生まれ剣術を学んで天然理心流の宗家の養子となり出世したようだ。
野川公園は広い。
広い広場やテニスコートもある。


晴天なので子供連れのグループも多い。

針葉樹が多いが赤や黄色に色づいた木々も多い。


東八道路と野川を渡り、野川公園内の自然観察園へ。


ここは池や湿地が多い。
ツワブキ、ススキなどの草花が多い。美しい赤い実もなっている。




ここにも美しい紅葉・黄葉が見られた。

公園の出口に向かう途中、ジュウガツザクラ?が咲いていた。

野川には水鳥も浮かんでいた。

西武武蔵野線の線路をくぐって都立武蔵野公園へ。

武蔵野公園は公園全体が・紅葉・黄葉の林になっていた。





特に野川の堤防は紅葉の木々に覆われている。

セージやサザンカの花、赤い木の実も見られた。


公園近くの多磨町2丁目のバス停からバスに乗り、武蔵小金井駅に出て、中央線で中野に帰る。


国営武蔵丘陵森林公園を散歩

2017-11-20 20:47:47 | 散歩
11月19日の日曜日に埼玉県の国営武蔵丘陵森林公園へ。
19日は前日とは打って変わって晴天。黄葉が見られるということで国営武蔵丘陵森林公園へ向かう。
中野からJRの中央線と山手線を乗り継ぎ池袋へ。池袋から東武東上線に乗り森林公園駅で下車。駅前から熊谷駅行きのバスに乗り、森林公園西口に。
森林公園は広大。大部分は林。丘が多いが池や渓谷もある。元は里山で雑木林に覆われていたのかもしれない。
林の中を29分ほど歩いてかえで園へ。

途中の道端では赤いナンテンの実が数珠なりになっていた。

かえで園は約20種の楓の木が集められている。今が紅葉の盛りに入ったところで、ほとんどの楓が赤く紅葉していた。






このあたりは黄色く黄葉した木も見られる。

近くのハーブガーデンやボーダー花壇には、セージ、ノジギク、ガーベラ、バラ、カエンキセタタなど秋の花が集められていた。
セージ


ノジギク

ガーベラ

バラ

カエンキセタタ

サザンカもはき始めていた。

柑橘類の実も見られる。

中央口に向かう。水生植物の池の近くには、子福桜や十月桜が咲いていた。


このあたりから南口までは40分ほどかかる。
途中は林。池もある。
南口に近い所でも美しい紅葉・黄葉が見られた。



南口をでてバスに乗り森林公園駅に行き、東武東上線、JRを乗り継いで中野に帰る。

泌尿器系ストーマのオストメイト講習会中野(東京都社会適応訓練事業)の報告

2017-11-15 21:20:53 | 映画
11月12日の日曜日に中野区社会福祉会館(スマイルなかの)にて「泌尿器系ストーマのオストメイトのための講習会」(東京都社会適応訓練事業) があり、主にいわゆる人工膀胱(泌尿器系ストーマ)を保有するオストメイトが参加しました。


講師は土浦協同病院泌尿器科の福島啓司Dr.と東邦大学大森病院の 斎藤容子皮膚排泄ケア・認定看護師(WOCN)です。
装具業者のウエルカム・サポート・センターとソリュウション(株)も参加され、試供品や販売店のイベントのパンフレットを配布して下さいました。
司会の東京支部長の挨拶のあと、昨年も講演をお願いした福島啓司Dr.のお話がありました

福島啓司Dr.は泌尿器系の臓器や膀胱癌、泌尿器系のストーマや代用膀胱(新膀胱)それに尿路結石等について大変判り易く説明してくださいました。

代用膀胱(新膀胱)は腹にストーマ(尿を出す孔)を造らなくてよいのが利点ですが、尿意を感じないため、腹圧をかけて排尿しなければならないことや、夜間も数時間に1回は排尿しなければならないなどの欠点があるとのことでした。
先生のお話の後、大勢の方から質問があり、先生は判り易く答えて下さいました。



休憩の後、東邦大学大森病院の 斎藤容子皮膚排泄ケア・認定看護師(WOCN)の「知っておきたいストーマケアの知識」と題するお話がありました。

斎藤容子WOCNはストーマの日常ケアやストーマ装具ストーマトラブルや日常生活について、具体的な製品の紹介を含めて分かりやすく説明して下さいました。
斎藤WOCNへの質疑応答の後、ウエルカム・サポート・センターとソリュウション(株)より商品やイベントの紹介がありました。



参加者には非常に参考になったかと思います。

調布の神代植物公園を散歩

2017-11-06 08:53:15 | 散歩
11月3日の金曜日に調布の神代植物公園に。
中野駅から中央線で吉祥寺駅へ。吉祥寺からバスに乗って神代植物公園へ。


植物公園は菊花大会が開かれている。

丁字菊、伊勢菊、江戸菊など種類が多い。

懸崖作りや盆栽作りもある。


植物会館ではパステル画や盆栽の展覧会が開かれていた。


公園は早くも黄葉が始まっていた。

サザンカが早くも咲きはじめている。

ダリアがまだ満開。ここのダリア園はいつも見ても素晴らしい。

この公園の目玉である広いバラ園の秋バラは終わりに近づいていたもののやはり見事で種類も多い。
赤バラ、紅のバラ、ピンクのバラ、白いバラ、黄色いバラなど色とりどり。



珍しい青いバラも見られる。

巨大なパンパスグラスは公園のシンボル的な存在。

草花ではキバナコスモス、ツワブキなどが咲いていた。


大温室にはランとベゴニアの花が多い。熱帯スイセンも咲いていた。サボテンも多い。


昼食は園内で済まし、バスでつつじヶ丘駅に出て京王線で新宿に行き、所用を済ませて中野に帰る。