11月26日(木)に日本オストミー協会東京支部の行事として秋の散歩会が開催されました。
目的地は紅葉の小石川後楽園です。
11時にJR中央・総武線の飯田橋駅東口に集合。先に小石川後楽園に向かった1人を含めて計10人が参加しました。会員以外の方も1人参加されました。
飯田橋駅から小石川後楽園まで徒歩10分。横断歩道を使えば歩道橋を使わずに到達できます。
小石川後楽園は江戸時代に水戸藩の徳川光圀(水戸黄門)が完成させた大名庭園で中央に池があり周りを回るように造られています。
紅葉はほぼ見ごろを迎えていて、中央の池の周辺や円月橋の周辺などで美しい紅葉を見ることができました。
池にはカモも泳いでいました。
日本庭園を廻る道は高低差が大きくて結構険しく、一周するのに約30分もかかりました。
12時半に隣接した涵徳亭(かんとくてい)に入り、全員集合の記念写真を撮ってから、ソーシャル・ディスタンスを取って、持参したお弁当で昼食をとりました。
おつまみやビール・日本酒などの差し入れもあり、新型コロナウイルス蔓延などについて話が弾み、14時に解散いたしました。
有志は16時近くまで涵徳亭に居残ってオストミー協会の有り方などについて歓談を続けました。
新型コロナウイルス蔓延の不安のある中でしたが、楽しい一時を過ごすことが出来ました。
目的地は紅葉の小石川後楽園です。
11時にJR中央・総武線の飯田橋駅東口に集合。先に小石川後楽園に向かった1人を含めて計10人が参加しました。会員以外の方も1人参加されました。
飯田橋駅から小石川後楽園まで徒歩10分。横断歩道を使えば歩道橋を使わずに到達できます。
小石川後楽園は江戸時代に水戸藩の徳川光圀(水戸黄門)が完成させた大名庭園で中央に池があり周りを回るように造られています。
紅葉はほぼ見ごろを迎えていて、中央の池の周辺や円月橋の周辺などで美しい紅葉を見ることができました。
池にはカモも泳いでいました。
日本庭園を廻る道は高低差が大きくて結構険しく、一周するのに約30分もかかりました。
12時半に隣接した涵徳亭(かんとくてい)に入り、全員集合の記念写真を撮ってから、ソーシャル・ディスタンスを取って、持参したお弁当で昼食をとりました。
おつまみやビール・日本酒などの差し入れもあり、新型コロナウイルス蔓延などについて話が弾み、14時に解散いたしました。
有志は16時近くまで涵徳亭に居残ってオストミー協会の有り方などについて歓談を続けました。
新型コロナウイルス蔓延の不安のある中でしたが、楽しい一時を過ごすことが出来ました。