5月25日(土)に6月8日~9日に開かれる日本オストミー協会第31回全国大会(創立五十周年記念大会)の会場となる代々木参宮橋の国立オリンピック記念青少年総合センター の会場見学会を、東京支部・三多摩支部所属の全国大会サポーターの方々を対象として開催しました。
13時30分に小田急線参宮橋駅から徒歩7分の国立オリンピック記念青少年総合センターのセッター棟1階のエントランスホールに集合。

晴天に恵まれ、又、大会が差し迫ってきたためか、東京支部会長の竹内氏や三多摩支部会長の合田氏等の役員をはじめ、33人ものサポーターの方が集まりました(役員や川村大会実行委員長を含む)。
エントランスホールにて2時間近く、大会前日の6月7日から大会の開かれる8日、9日におけるサポーターの役割や作業を詳細な資料をもとに、詳細にかつ具体的に説明して下さいました。




サポーターの方々からは多くの質問があり川村委員長は丁寧に答えて下さいました。
説明会の後、参加者は全国大会の会場となるセミナー棟と国際交流棟を約30分廻りました。



会場となる会議室やホールなどの部屋は使用中で中には入れませんでしたが、廊下は自由に歩くことが出来ましたので、参加者は、会場となる会議室やホールの位置関係や移動経路、集合場所、受付などについて、よく理解することが出来たと思います。
最後に国際交流棟から野外に出て閉会の挨拶をして16時に解散しました。



参加された皆さん、大変ご苦労様でした。川村大会実行委員長には大変感謝致します。
全国大会までもうすぐですので頑張っていきたいと思います。
13時30分に小田急線参宮橋駅から徒歩7分の国立オリンピック記念青少年総合センターのセッター棟1階のエントランスホールに集合。

晴天に恵まれ、又、大会が差し迫ってきたためか、東京支部会長の竹内氏や三多摩支部会長の合田氏等の役員をはじめ、33人ものサポーターの方が集まりました(役員や川村大会実行委員長を含む)。
エントランスホールにて2時間近く、大会前日の6月7日から大会の開かれる8日、9日におけるサポーターの役割や作業を詳細な資料をもとに、詳細にかつ具体的に説明して下さいました。




サポーターの方々からは多くの質問があり川村委員長は丁寧に答えて下さいました。
説明会の後、参加者は全国大会の会場となるセミナー棟と国際交流棟を約30分廻りました。



会場となる会議室やホールなどの部屋は使用中で中には入れませんでしたが、廊下は自由に歩くことが出来ましたので、参加者は、会場となる会議室やホールの位置関係や移動経路、集合場所、受付などについて、よく理解することが出来たと思います。
最後に国際交流棟から野外に出て閉会の挨拶をして16時に解散しました。



参加された皆さん、大変ご苦労様でした。川村大会実行委員長には大変感謝致します。
全国大会までもうすぐですので頑張っていきたいと思います。