ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

12月15日 オストメイトの体験交流と個別相談(東京都社会適応訓練事業)中野の報告

2019-12-18 12:27:23 | オストメイト
12月15日の日曜日、中野区社会福祉会館(スマイルなかの)にて東京都社会適用事業によるオストメイト講習会「オストメイトの体験交流と個別相談」が開催されました。
中野区社会福祉会館(スマイルなかの)は、漫画・アニメ・フィギュアなどのサブカルチャーの店で有名な中野ブロードウェイに隣接しています。

今回の講師は国立がん研究センター中央病院の工藤礼子 皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)と眞崎 健太皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)です。

工藤先生には前にも講師をお願いしたことがありますが、眞崎先生には今回初めてお願いしました。また、装具メーカー コンバテック・ジャパンの方と販売店のウェル・カム サポートセンターの方もいらっしゃいました。

開催前には、装具メーカー コンバテック・ジャパンの広報の方が、竹内前支部長に今までのオストメイトとしての生活に関し取材をされていました

講習会では最初に内藤支部長の挨拶がありました。
次に工藤礼子先生と眞崎 健太先生の挨拶のあと、コンバテック・ジャパンの方と販売店のウェル・カム サポートセンターの方の挨拶がありました。ウェル・カム サポートセンターは令和2年度に日本オストミー協会東京との共催の講習会を企画する予定とのことです。




参加者は、3グループに分かれて体験交流がありました。
体験交流では各人が自分の体験やストーマのトラブルなどの様々な悩みについて、大変活発な話し合いが行われました。

私のグループには、他区では給付の対象となる「二オフ消臭潤滑剤」が給付の対象にならないので困っているという話があり、区によって対応が異なる問題があることを実感しました。(消臭潤滑剤は令和2年度から中野区でも給付対象になるようです。)

体験交流と並行して、別室の和室で工藤礼子先生と眞崎 健太先生と参加者のオストメイトの方との1対1の個別相談があり、ストーマの悩みなどが話し合われました。
皆さん大変熱心に話し込んでおられ、大幅に時間が超過する方もおらました。

最後に両先生からの感想があり、セカンドオピニオンに関する質疑応答があって、お開きとなりました。



今回も参加者には大変有意義な会だったと思います。

等々力渓谷で紅葉を観る

2019-12-08 14:53:39 | 散歩
7日の土曜日に世田谷区の等々力渓谷へ。
中野からJR中央線と山手線を乗り継いで目黒駅で下車。
東急目黒線と大井町線を乗り継いで等々力駅で下車。

等々力駅には東横線などでも行けるが、渋谷駅の複雑な乗り換えを選ぶ気になれない。
等々力駅から3分のゴルフ橋から階段を下りると等々力渓谷。
等々力渓谷は東京23区内唯一の渓谷とのこと。
周辺の台地は、今は完全に住宅街。谷沢川が台地面から20mから30m近くも切れ込んだ深い谷を形成し、緑の多い渓谷を構成している。
渓谷には散策路が整備されている。
小雨の降る寒い冬の日などで人は少ない。
渓谷そのものは常緑樹ばかりだが、所々に紅葉も見られる。



石段を上って等々力不動尊へ。平安時代からの霊場とのこと。境内の紅葉も美しい。


境内の展望台から渓谷方面を見下ろすと素晴らしい紅葉の光景を観ることが出来る。




展望台の近くで結婚写真を撮るカップルもいた。雨で気の毒だったが。

階段を下りる。渓谷の下流には不動の滝からの水が注いでいる。今は水が少ないが昔からの霊場とのこと。

滝の隣にある茶屋でぜんざいを食べてから、対岸の日本庭園を通り、少し歩いて野毛大塚古墳へ。

古墳は玉川野毛山講演の中にある。長さは約100mでこのあたりの大豪族の墓だったとのこと。前方後円墳の前方部が小さい帆立貝型古墳というのも珍しい。

武具など多数の出土品は一括して重文に指定されているとのこと。

雨が冷たい日だったが見事な紅葉が見られたことに満足。

松戸の本土寺で紅葉を観る

2019-12-02 08:58:28 | 散歩
松戸の本土寺で紅葉を観る

1日の日曜日に千葉県松戸の本土寺へ
中野から中央線快速で御茶ノ水駅へ。地下鉄千代田線に乗換えて常磐線の北小金駅に向かう。北綾瀬駅行の電車に乗ったため綾瀬駅で後続の電車に乗り換えて北小金駅に。都心部から北綾瀬に直通する電車は最近までなかったようだ。
北小金駅の北口から本土寺まで約15分。北口は北小金駅の裏口なので普段は乗降客は少なく商店街も小さいが、今日は本土寺への紅葉を観る客が多い。
本土寺までの道には土産物店や飲食店が点在している。
本土寺はあじさいで有名で私も1,2度来たことがあるが紅葉の季節は初めて。

仁王門から五重塔を観ながら本堂に行き、参拝してから裏の秋山夫人墓屋や庭園や赤門をめぐる。





紅葉はほぼ見ごろであった。