ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

小児オストメイト講習会の報告

2011-06-24 20:57:44 | オストメイト
6月19日の日曜日に中野区の中野ブロードウェイの隣のすまいる中野にてオストミー協会主催の小児オストメイト講習会が開かれました。小児オストメイト講習会は全国的にも少ない講習会です。

小児オストメイト講習会の参加者は例年通り多くなく、今回の出席者は役員や業者を合わせて約20名でした。
私は会場の予約、設営、や写真撮影を手伝いました。


講師は例年通り宇津木忠仁Dr.(市立伊東市民病院)と安蔵早苗WOCN(千葉県こども病院)でした。

宇津木Drは消化器系や泌尿器系の小児ストーマの歴史や、造設数、造設理由、形態、造設例、合併症と対応など小児ストーマの基本的知識についてわかりやすく話してくださいました。

安蔵WOCNは小児オストメイトの実際と題して小にストーマのストーマケアの特性や問題点対処法や日常生活、学校生活など社会との対応などの実際的に役に立つお話を丁寧にお話してくださいました。


業者による子供用ストーマ装具の紹介もありました。

質疑応答では修学旅行での入浴や患者組織などの様々な質問が出ました。
小児用オストメイトの患者組織としては関西には「たんぽぽの会」というかなり大きな組織ができているようですが、関東では活発な組織はないとのことでした。
オストミー協会内の若手オストメイトの会との連帯なども話題になりました。

親御さんの中にはいろいろな悩みをお持ちの方が大勢いらっしゃると思いますので、講習会などにぜひ多数参加してくださって、何かを学んでいただくとかあるいは同じ悩みを持つ方と近づきになって欲しいと思いました。

広島で行われた日本オストミー協会全国大会に参加

2011-06-14 22:43:47 | 旅行
6月4日(土)と5日(日)に広島に行って日本オストミー協会の全国大会に参加しました。
4日の朝に新幹線で広島駅に着き、バスで会場の広島市の平和記念公園にある国際会議場に。

1日目は色々な会議が開かれたが
私は午後のシンポジウムから出席。

シンポジウムはピアサポートがテーマで基調講演とパネル討論がありました。

休憩後、ピアサポート情報交換会に出席。
ピアビジタの講習会を独自に開いた支部もあるとのことでした。

終了後に平和記念公園を散歩。原爆の子の像などがありました。

原爆ドームも身近に観ることが出来ました。

川を渡って繁華街にでるとゆかた祭りということで
浴衣の女性で溢れていました。

近くのホテルで宿泊。

5日(日)はオストミー協会の総会の本番。
午前中は社員総会で議案の説明と採決。
社団法人から公益社団法人に実質的に昇格したということで
不慣れもあり経理資料は結構問題があったようでした。

平行してストーマ装具などの業者の展示会が開かれていました。

午後は広島パークヒルズ病院の城仙先生とWOC協会の梶西先生の講演のあと
アトラクションとして広島市消防団音楽隊の吹奏楽と広島弁落語がありました。

城仙先生

吹奏楽

広島弁落語

夜は近くのホテルで懇親会がありお開きとなりました。

6日(月)は近くにある日本三景の1つの宮島に行きました。

ホテルの近くの中電前の電停から路面電車で紙屋町東で宮島線に乗換え宮島口まで約1時間。
通学時間帯で女子大生が多い。
宮島口駅の近くの桟橋からフェリーで宮島まで約10分で海峡を渡りまし。
霞がかかっていたが宮島近くの会場にある厳島神社の鳥居が良く見えました。

桟橋から宮島(厳島)の山頂(弥山)に向かうためロープウェイ乗場まで30分近く。途中には鹿が多数。
ロープウェイで山頂に向かいました。
途中駅までは約10分。ロープウェイは1分ごとに来る。本土との間の海峡の景色が絶景。

途中駅から山頂近くまでロープウェイ。こちらは瀬戸内海の他島海が良く見えました。

ここから弥山の山頂まで30分。やや霞んではいたものの山頂からはどの方向も絶景。

行きと同じくロープウェイで山を降りればよかったのだが
500メートル以上の山頂から海岸まで歩いて降りたので1時間半もかかってしまいました。
足を痛めてしまい、最後はまともに石段の登りも出来なくなりました。
それでも大聖院に寄ってから何とか目的の厳島神社にたどり着いて
海上にある本殿、幣殿、拝殿、回廊、大鳥居などを鑑賞し近くの五重塔や千畳閣も見物。

帰りはフェリーで宮島港に渡った後、JRで広島駅に出て、新幹線で東京に帰りました。

オストミー協会東京支部の「会員の集い」に参加

2011-06-08 18:23:10 | オストメイト

5月31日の火曜日に品川区大井町の「きゅりあん」にてオストミー協会東京支部の「会員の集い」がありました。
開催日が平日になり集まりが心配されましたが、例年に近い100人近くの方が参加されました。


午前中は支部総会ということで1年間の事業報告や事業計画や役員改選などが行われ、活発な質疑応答もありました。

質疑応答

賛助会員のメーカー・商社の方の製品紹介の後、休憩に入りました。

休憩時間には装具展示会場に人が溢れていました。

昼食後、本部理事の渡喜美代さんの痛切なオストメイト体験発表がありました。
昼食

体験発表

体験発表の後の余興では抒情歌の合唱やカラオケ、福引がありました。
副支部長の宮下さんが世話をしている抒情歌の会の2人の先生の指導・ピアノ伴奏で
「みかんの花が咲く頃」などの抒情歌をたっぷり合唱しました。

最後に歌唱の先生は素敵なバリトンでカルメンの闘牛士の歌を歌ってくださいました。

ピアノの先生の演奏もありました。

会員の方のカラオケの部ではカラオケ自慢の方々の熱唱がありましたが最後に全員が東京支部のテーマソングの「青い山脈」を歌いました。

福引はほぼ全員が当たって皆さんに喜んでもらえました。

最後の全員参加の東京音頭のあと閉会の辞があり無事、お開きになりました。