ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

向島百花園に散歩

2009-06-29 20:57:26 | 散歩
アジサイが咲いているというので日曜日に向島百花園に。
向島百花園にはどう行けば一番良いのか良くわからなかったが
とりあえず中野から御茶ノ水まで中央線快速、浅草橋まで総武線で行き、
京成押上線直通の地下鉄に乗り換えて京成曳舟駅で下車。
浅草橋で降りたのも京成押上線に乗ったのも初めて。
京成曳舟駅は都心では珍しいほどの簡素な作りをしている。

雨になったが駅から徒歩で10数分で向島百花園に。

ボランティアのガイドさんの案内で30分ほどで一周した。
ここは緑の草木が多く大きな池や萩のトンネルもある。

文人の協力を得て造った花園ということで句碑が約30もある。

カイドさんは地元の人で終戦時に園内の木が
3本を残してすべて薪にするために切られてしまったといった
面白い話をしてくださった。

アジサイはやや満開を過ぎたところか。

そのほかにもノウゼンカツラ、ヒメオウギセイセンなど多くの花が咲いていた。




帰りは東武伊勢崎線の東向島駅に出てから亀戸にでて、総武線で帰った。

東向島駅は、昔は玉ノ井駅といい、駅の北東には私娼街(後に赤線)が広がっていて
500件もその類の銘酒屋があったということだが、
吉原と違って、今は完全に消滅しているようだ。

Windows Live Skydriveサービスを試用

2009-06-22 22:15:40 | パソコン・デジタルモノ
先週オストメイトの会員にオストミー協会全国大会のときに写した100枚程度の写真の送付に、
マイクロソフトのWindows Live Skydriveのストレージサービスを試用した。

メールでは精々合計5MB以下の写真しか添付できないということで、
CD-Rに焼きつけて郵便で送ろうとしたが、
送付に1、2日かかり、しかもどういうわけか相手側で読み取れない。

ということでやむなくWindows Live Skydriveのサーバに写真をアップロードして相手にURLを教えたら、無事、アクセスできたようだ。

Skydriveは無料で最大25GBもファイルを置くことが出来るので非常にありがたい。
しかも多数の写真のアプロードが簡単な操作で出来るツールが用意されている。
まあフォルダ間のファイルの移動が簡単でないなどの欠点はあるが。

前にはYahooのブリーフケースを利用していたのだが、有料化で見切りをつけたが
正解だったようだ。

スマイル中野の小児オストメイト講習会に参加

2009-06-15 22:17:12 | オストメイト
日曜日に中野ブロードウェイの隣のスマイル中野にてオストミー協会主催の小児オストメイト講習会が開かれました。小児オストメイト講習会は全国的にも少ない講習会です。

今回の出席者一般会員・非会員、役員、業者を合わせて20数名で、参加者の減少が懸念される中、予想外に多数の参加者がありました。
私は役員の一人として会場の予約、設営、運営などを手伝いました。

宇津木先生や安藤先生の小児オストメイトのストーナケアや日常生活、社会との対応などのお話はいつもながら大変興味深く、また実際的に役に立つお話でした。
また、質疑応答でも大変有意義なお話がありました。

全国には小児オストメイトの方でいろいろな悩みをお持ちの方は大勢いらっしゃると思いますので
ぜひそのような方に多数参加してきくださって、講習会から何かを学んでより良い生活を送っていただきたいと思いました。

会場入口



支部長挨拶


宇津木先生


装具紹介


子供用控室


安藤先生


質疑応答

高松に旅行 3日目

2009-06-12 22:15:46 | オストメイト
オストミー協会全国大会の2日目
午前中は式典と本会議。
参加者は300名ぐらいか。
式典には来賓の挨拶や表彰があり、続いて行われた本会議では
20年度の事業・決算報告や21年度の事業計画の話があり最後に役員候補者の提案があり、いずれもそのまま可決された。

式典


来賓挨拶


来賓席


表彰


大会会場


大会


事業報告


質疑応答


オストミー協会は会員の減少や単年度赤字決済などの問題を抱えており、
公益法人かも難問が多いと予想されるのであるが、質疑応答は少なかった。
実質な討議は1日目の午前にあった評議会で行われたのかもしれない。

昼食後、展示業者の紹介などがあった後、1時間の講演があった。
話は面白かったが、半分寝てしまった。

昼食


展示業者紹介


朝日先生


15時から石琴と笹笛・大和太鼓の合同演奏のアトラクションがあり参加者には受けたようだ。


夕方に1日目のワークショップのまとめがあり、夜は隣のホテルで懇親パーティ。
恒例の沖縄の代表社員のギター演奏があり無事お開きになった。


高松に旅行 2日目

2009-06-11 22:48:27 | オストメイト
2日目からは(社)日本オスミー協会の全国大会。
会場は駅の近くのサンポートホール高松。旧高松貨物駅跡地を再開発した施設らしい。



1階の入口にはオストミー協会の人がいて看板も立っていた。



会場は5階、南側は高松駅付近、北側は瀬戸内海の女木島などが良く見える。



午前中は若いオストメイト全国交流会に出席。
若くもない私が出席するのは変なのだが、7月の地域交流会に関係するので勉強のために出席した。



パネラの方は痛切な経験の持ち主の方ばかりだった。

パネラ自己紹介



パネル討議



グループ討議ではオストミー協会や講習会の情報が十分知られていないなどの話があった。



午後はワークショップ。オリエンテーションでは進藤先生や佐藤先生の講演があり、ワークショップではオストメイトの在宅ケアの現状に関するグループ討議があった。老後のストーマケアに不安を覚える声が多く、様々な改善策の提案があった。




夜は少し離れたホテルで全国のオストメイトの交流会(立食パーティがあり沖縄支部・大阪支部・京都支部の方などと会話を楽しむことが出来た。


高松に旅行 1日目

2009-06-10 22:37:05 | 旅行
日本オストミー協会の全国大会に出席するために高松に旅行した。
大会の前日の日曜日(6月7日)の朝、羽田空港から高松空港へ。
最近は航空券の購入がインターネットで出来るから便利だ。
飛行機は2割程度しか席が埋まっておらずガラ隙の状態。
高松空港からリムジンバスで市内に向かったが途中で下車して栗林公園に。
栗林公園は大名庭園の代表的な1つで規模が大きい。
よく行く東京の駒込の六義園より広いようだ。
松が多く、池も多い。特に菖蒲の花が美しい。
皇族方のお手植松が何本もあった。いずれも大きく成長していたが昭和天皇のは落雷で枯れたとのことだった。





栗林公園駅から琴電(ことでん)で約50分、琴電琴平駅へ
単線で平野の中をのんびりと走る電車だ。



琴電琴平駅から金刀比羅宮に参拝。荷物を麓の参道沿いの土産物屋に置かして貰って参道の石段を登る。



御本宮までの石段は全785段。最初はそれほどではないが途中から険しくなり、
のぼり切るのが大変。麓から30分以上かかる。



ここからの讃岐平野の眺めは絶景。



奥社までは計1368段、計1時間ぐらいかかる。



さすがに汗びっしょり。足もがくがく。帰りはくだりで楽だが。
舌まで降りた後茶店でビールを飲んでからJRの琴平駅に出る。
琴平駅は洋風建築の立派な駅舎だ。



特急で高松駅に。



高松駅はJRとしては珍しい頭端式ホームを持つ地上駅で4面9線もある。



平面移動で外に出られるのがありがたい。
駅の近くのビジネスホテルに荷物を置いてから高松市内を散歩。



高松市の中央商店街はアーケードの総延長が2.7Kmと長く、大阪市の天神橋筋商店街の総延長2.6kmを抜いて日本一とのこと。
人出は多いとはいえなかったが、日曜日の夕方に行ったためもあるだろうが
ここも郊外の大型ショッピングセンターやロードサイドショップに客を奪われているようだ。
夕食を食べたライオン通商店街だけは飲食店街のため比較的夜も客があるようだ。




消化器系ストーマのオストメイトのための講習会

2009-06-01 20:23:14 | オストメイト
5月31日の日曜日に渋谷区原宿の千駄ヶ谷区民会館にて
オストミー協会主催の消化器系ストーマのオストメイトのための講習会が開かれました。
私は会場設営運営などを手伝いました。

原宿駅


原宿駅前の竹下通りはいつものように若者が溢れていました。


千駄ヶ谷区民会館は原宿駅から10分のところにあります。


講習会では東京医療センターの大石Drと昭和大学病院の遠藤WOCのお話がありました。
大石先生は消化器ストーマとは何かや造成術、合併症などなどストーマ関係の話全般を話していただきました。


遠藤先生からはストーマケアに関する実際的なお話がありました。


両先生


業者の方からは最新の装具の紹介がありました。


オストミー協会の東京支部長からは協会の活動の紹介がありました。


又、質疑応答ではオストメイトの運動、ストーマの狭さくなどについて活発な意見交換がありました。


雨が振ったり止んだりであまり天気が良くありませんが、
講習会には約30人の参加者があり
狭い会場は人が一杯となり盛況でした。