ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

立川の昭和記念公園を散歩(2017/04/22)

2017-04-23 22:23:01 | 散歩
4月22日の土曜日に立川の昭和記念公園に。
中野からJRの青梅特快に乗って西立川駅で下車。特快1本で行けるのはありがたい。

西立川口は駅の前にある。

西立川口の門外の花壇には春の草花が密集して植えられていた。

曇っていたがちょうどよい爽やかさで大勢の人が訪れていた。

バーベキューをする人も多い。

但し昼過ぎから雨が降り出してしまった。

春の盛りなので様々な花が咲いている。
チューリップガーデンのチューリップが素晴らしい。今の季節の一番の目玉か。


珍しい黒いチューリップも咲いている。

近くにはムラサキハナナやムスカリも咲いている。

ネモフィラのお花畑も。

原っぱ東畑や花の丘の菜の花も素晴らしい。

草花ではシャガが多い。

ヤマブキ草も見られる。

見ごろを過ぎていたがクリスマスローズもまだ方々で咲いていた。

樹木の花では黄色い山吹が目立つ。黄色いシナレンギョウもまだ見られる。


ピンク色のツツジ類も方々みられる。

ヤエベニシダレや関山など、遅咲きの桜もまだ方々で咲いている。





日本庭園や牡丹園のボタンは咲き始め。

ハナミズキも見られた。

こもれびの里の移設農家ではもうすぐ五月ということで武者人形が飾ってあった。

オストメイト講習会(4月16日 中野)に参加

2017-04-17 21:33:28 | オストメイト
4月16日の日曜日に中野のスマイル中野にてオストメイト講習会(東京都社会適応訓練事業) がありました。

天候に恵まれ大勢の参加者がありました。


最初に日本オストミー協会東京支部の竹内支部長がオストメイト協会の現状などオストメイトを取り巻く状況についての説明がありました。

続いて国立がん研究センター中央病院の工藤礼子 皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)から「ストーマケアで大切なこと」と題してオストメイトの装具や皮膚炎対策、災害対策、食事などについて判り易くかつ丁寧なお話がありました。



工藤先生のお話の後、ストーマ関連製品を販売するウエル・カム サポートセンターの方から、赤坂見附店や、販売する製品や、ケア相談室の相談サポートなどについての紹介がありました。

休憩の後、質疑応答がありました。
工藤先生に災害対策やストーマ装具の選択、介護職によるストーマ交換の状況等様々な質問があり、ウエル・カム サポートセンターの方や竹内支部長などを交えて活発な意見交換が行われました。








参加者にとって大変有益な会であったと思います。

オストメイト春の散歩会(砧公園)の報告

2017-04-13 09:09:40 | オストメイト
4月11日の火曜日に日本オストミー協会 東京支部の春の散歩会がありました。
朝から雨で天候に恵まれませんでしたが、14人の方が参加しました。
11時に東急田園都市線の用賀駅に集合。

用賀駅からバスで砧公園に向かいました。
雨の中を砧公園を散歩しました。

桜は満開で素晴しい眺めでした。




散歩の後、公園内の売店内の食堂にて昼食。
皆さんが用意した弁当に加えて、売店で弁当を買い足す方もたくさんいらっしゃいました。
アルコールを嗜む人も多く、暖かい食堂で話が弾みました。





長い昼食を済ました後、公園内の美術館に向かいました。
美術館で全員集合の記念写真を撮った後、再びバスに乗り用賀駅に帰って解散いたしました。


悪天候にたたられましたが、楽しい1日を過ごすことが出来ました。

千鳥ヶ淵で桜を観る

2017-04-05 09:44:56 | 散歩
4月3日の土曜日に千代田区の千鳥ヶ淵に。
中野から地下鉄で竹橋に。
国立近代美術館工芸館のそばを通って北の丸公園の千鳥ヶ淵添いの土手道に。

林の中の快適な散歩道。ツバキも見られる。

花見時だが比較的人が少ない。
散歩道からは満開の桜の向こうに千鳥ヶ淵が眼下に見える。ボートが多い。



武道館では法政大学の入学式が行われていた。


北の丸を田安門から出て千鳥ヶ淵沿いの千鳥ヶ淵緑道を歩く。
緑道も平日だが桜の満開ということで花見客が多い。




桜のほとんどがソメイヨシノ。

緑道ではないが、わずかに陽光や枝垂れ桜も咲いている。


千鳥ヶ淵緑道から見た千鳥ヶ淵対岸(北の丸)の桜は絶景。




ボート乗り場は長い牛列。

千鳥ヶ淵緑道にはクリスマスローズや柑橘類の実も見られた。