ブログ雑記帳

日々の雑記帳です。オストメイトに関することや、パソコン、散歩など、日々の出来事について気が向いた時に書いています。

また富士の山荘に

2008-11-30 22:25:53 | 旅行
また富士の山荘に

先週に引き続いて金曜日の夜に富士の山荘に。
富士は結構寒くなっていて石油ファンヒータなしではいられない。
土曜日は曇りのち晴れの予想だったが、午前中には消しい雨が降り、一時は
雨に氷が混じる雹さえ降った。
天気の急変にびっくり。
午後は晴れて富士山もよく見える。
家内の仕事が一段落してから山中湖畔のカフェの「ペーパームーン」まで出かけて手作りケーキを食べる。今回も待たされるがやはりシーズンは終わったようで前ほどではなかった。それにしても日が落ちるのが早い。4時半には暗くなる。
富士山の陰に日が隠れるようだ。

日曜日も快晴、空気は澄み渡っていて別荘地から土曜日以上に富士山が見える。
富士山の外輪山の毛無山も美しい。
隣の改装中の山荘を見学してから昼の12時過ぎに帰路に。
大室山の麓あたりからは本栖湖や樹海が見えるのはもちろん南アルプスも見える。
このあたりは南アルプスは冬など空気が澄んでいる時しか見られない。
シーズンオフに入ったためか渋滞は全くなかった。
青木ヶ原の樹海では紅葉は終わっていたが
中央高速道路沿いの山々の紅葉はまだまだ美しかった。

山荘



ペーパームーン



隣の山荘1




隣の山荘2




富士山1



富士山2



毛無山1



毛無山2




南アルプス1



南アルプス2


埼玉の森林公園を散歩

2008-11-24 10:07:53 | 散歩
紅葉が見られるというので、日曜日に埼玉県にある国営武蔵丘森林公園を散歩。
中野から中央線と山手線で池袋に出て、池袋から東武鉄道の東上線に乗り1時間かけ森林公園駅に。さらに直通バスで森林公園の南口に10分。結構遠い。
公園は東西約1km、南北約4km、総面積約304haと広い。
丘あり、谷あり、沼あり、広場ありで、3時間かけてもとても回りきれない。
園内バスも走っているが1時間に1-2本で、遅れることも多く利用しにくいので結局全部徒歩で回ることに。
快晴の上、3連休の中日ということで家族連れ、若年、中年、老年の2人連れ、団体など客は多い。
運動広場の巨大トランポリン(1000㎡)には人が群がっていて、「ぶつかって危険なので大人はご遠慮くださいなど」の放送が流れていた。巨大な気球もあった。

主目的の紅葉は、カエデを集めたカエデ園のほかは南口近くの沼沿いの道や日本庭園で多く見られたが公園全体としては多くなかった。カエデ園のカエデは約20種、500本とのことで撮影客が多かった。

運動公園



巨大トランポリン1



巨大トランポリン2



気球



紅葉1



紅葉2



紅葉3



紅葉4



紅葉5



紅葉6



紅葉7



紅葉8



紅葉9




紅葉10



日本庭園


富士の山荘に

2008-11-20 22:07:26 | 旅行
火曜日の夜、渋谷のBUNKAMURAでロッシーニのオペラ「マホメット2世」を観た後、
直接、富士の山荘に。
山手通りが工事規制で渋滞していたこともあり、富士についたのは夜の24時になっていた。
すばらしいオペラを観た後なのでさすがに疲れる。
寝る時になってベッドサイド用の大型の蓄尿バッグを忘れたのに気づく。
やむを得ず2時間ごとに起きてレッグバッグ内の尿を捨てることにした。
しかし夜中にパウチから尿が漏れてしまい、下着を取り替えるハメに。
普段使用しているB-BRAUN社のパウチは前より漏れやすくなった気がする。
別の製品を試すべきかも知れない。
水曜日は快晴。富士山が美しい。
近くの農協の生協に日用品の買出しに行ったが10月初めに閉鎖したとのこと。
乾電池のみは何とか手に入れたが大変不便になった。
日用品だけでなく生鮮食料品も山荘の近くで手に入らない。
農協の広域合併の前準備として不採算の生協部門は切捨てられたということらしい。
この生協はオウムの事件のとき、サティアン地区で唯一の人が集まる場所として、
テレビ画面に度々登場したものだが。

近くの別荘の改装を見学。屋根や壁の吹き替え工事。業者が忙しく働いていた。
15時過ぎに帰路に。樹海や本栖湖の眺めも良かった。
府中あたりの事故のために大渋滞し、中野に帰ったのは19時近くになっていた。

中野区の上鷺宮では厚労省の元事務次官の奥さんが何者かに襲われて重傷を負ったようだ。

富士の山荘



農協の生協



改装1



改装2



改装3



富士1



富士2



富士3



樹海



本栖湖


ロッシーニ・オペラ・フェスティバル「マホメット2世」を観る

2008-11-19 22:55:20 | Weblog
18日火曜日に渋谷のBUNKAMURAのオーチャードホールにて
ロッシーニ・オペラ・フェスティバル「マホメット2世」を観賞しました。
公演の存在すら知らなかったのですが、
家内が、友人から、その又友人の招待券が余ったということで招待券を手に入れてくれましたので観ることが出来ました。
こういう公演は結構多くの招待券が発行されるのかも知れませんが、
本当に幸運にも1枚4万円近くのS席2枚を無料でいただき、
2階の2列目といういい場所で数年ぶりのオペラを堪能しました。

マホメット2世(メフメト2世)はコンスタンティノープルを陥落させ東ローマ帝国を滅亡させた有名なオスマントルコの皇帝で、ネグロポンテの征服のことも塩野七生の小説に少し出ていましたので歴史的な興味からも面白く見ることが出来ました。(BUNKAMURAのホームページにヴェネツィアの植民地のモンテネグロの町が舞台とありましたが正しくはネグロポンテ(島)のようです。)
まあマホメット2世の恋愛とかは史実と何の関係もないのでしょうが(ストーリは単純で荒唐無稽なのかもしれません)。
しかし、ヒロインのマリーナ・レベカの声は絶品。フランチェスコ・メーリの声もすばらしく、素晴らしいオペラを見て本当によかったと思いました。
オペラは音楽を楽しむものでストーリは二の次で良いもののようです。

帰りは富士に。富士に着いたのは12時近くになりました。(以下は別記事で)

アジア・オストミー大会最終日

2008-11-17 21:58:11 | オストメイト
日曜日も第6回アジア・オストミー協会大会(AOA東京大会2008)(最終日)に支援者として参加しました。
場所は土曜日と同じく渋谷区の参宮橋の国立オリンピック記念青少年総合センターの国際交流棟。今日の参加は2百数十人。
朝は土曜日と同じく道案内役として小雨の中、参宮橋の駅前に。3日目ということで道を聞いてくる人は1組だけでした。
プログラムは朝はアジア13カ国の国情報告、午後はパネル討論。間にコーヒーブレークと昼食、夜に閉会式典とさよならパーティがありました。平行してストーマ装具の展示も。
私は昨日同様、昼食券や夕食券を受け取る係りを勤めさせていただきました。
各国の国情報告はほとんど英語で行なわれました(同時通訳あり)。
英語は理解できないところが多かったのですが、オストメイトへの支援体制が十分整備されていない国が多いようでした。
閉会式典で新会長らの紹介があったあと、さよならパーティ。大変な盛り上がりぶりでした。
アトラクションとして日本オストミー協会東京支部の小久保さんらの和楽器演奏や水野さんらの八丈太鼓、タイのオストメイトによる集団舞踊、沖縄のオストメイトのギター演奏などがありアジア各国のオストメイトの方はは大変喜んでいたようです。
特に勇壮で豪快な八丈太鼓は好評でアンコールがありました。
最後の東京音頭には私も参加して踊りました。各国のオストメイトの参加があり会場を一週する長い踊りの列が出来、盛況のうちにお開きになりました。

参宮橋の国立オリンピック記念青少年総合センターの国際交流棟



会議場



韓国代表



昼食



ストーマ装具展示



パネル討論



新会長挨拶



歓談



和楽器演奏



八丈太鼓1



八丈太鼓2



タイ・オストメイトの踊り1



タイ・オストメイトの踊り2



沖縄オストメイトギター演奏



東京音頭2


アジア・オストミー大会に参加

2008-11-15 23:41:21 | オストメイト
土曜日に,第6回アジア・オストミー協会大会(AOA東京大会2008)に支援者として参加。
場所は渋谷区の参宮橋の国立オリンピック記念青少年総合センターの国際交流棟。
アジア・オストミー大会の参加者は海外から70名、オストミー協会会員58名、招待者32名、日本ET/WOC協会看護学生48名、計306名で盛況とのこと。
朝9時までは参加者の道案内役ということで参宮橋の駅前に立ったが、2日目ということで道に迷う方はいなかったようだ。
午前中のフィリピンのローラ氏や日本ET/WOC協会の三木氏、コーヒーブレーク、ブーケの会の工藤氏らのパネルディスカッションでは待機、昼食では昼食券を受け取る係りという軽い役目を仰せつかった。
昼食後に急病人の発生を事務局に取り次いだのが唯一の実質的な仕事というべきか。
午後は都内のバス観光に同行。AOAと書いた板をもって目印の役割を演じた。
日比谷付近でバスが道を間違え15分ほど放浪したが何とか皇居前広場にたどり着き
その後、銀座から浅草寺をめぐり、浅草の天麩羅屋で夕食。
夜は東京タワーを見物して新宿まで連れて行ってもらった。
東京タワーはタワーのライトアップが美しくクリスマスツリーの装飾も見事だった。
客が東京タワーに溢れていたにはそのためかもしれない。

参宮橋駅



国立オリンピック記念青少年総合センターの国際交流棟



ローラ氏講演



三木氏講演



コーヒーブレーク



パネル討論



昼食



皇居前広場楠正成公像



二重橋



浅草雷門



仲見世通り



五重塔



天麩羅屋



東京タワー2



東京タワー3


杉並の大宮八幡宮を散歩

2008-11-09 22:33:47 | 散歩
菊花展が開催されているというので
中野から永福町行きのバスで杉並区の大宮八幡宮に。
菊花展それほどの規模ではなかったが懸崖、盆栽などの趣向を凝らした菊が出展されていた。
ちょうど七五三の季節で着飾ざった子供と親御さんが多数神社にお参りしており、
菊花の前で記念撮影を取る姿も見られた。
一族郎党が子供を真ん中にして写真を撮る光景も。
子供のない身としては少しうらやましい気持ちも。

帰りは善福寺川緑地を散歩。
緑が多い川沿いの美しい公園だが、少雨のためか人は少ない。
NPOらしき団体が「善福寺川発見」なるイベントを行い、パネル展示をしていたが、人が少ないためか帰り支度をしていた。
やや気の毒。

大宮八幡宮本殿



菊花展1



菊花展2



菊花展3



菊花展4



七五三1



七五三2



七五三3



七五三4



七五三5



七五三6



七五三7



七五三8



善福寺川



善福寺川発見


葛西臨海公園を散歩:オストミー協会の秋の散歩会

2008-11-03 21:41:30 | オストメイト
秋の散歩会:葛西臨海公園を散歩
11月3日の文化の日にオストミー協会東京支部の秋の散歩会に参加しました。
曇っていましたが雨は降らずまずまずの天気。
散歩会の参加者は30数名、10時に葛西臨海公園駅に集合し、約1時間半掛けて公園内の葛西臨海水族園をまわりました。
マグロ、サメ、カツオなどが回遊し、深海や南極海、オーストラリア周辺など世界の海の魚類などが展示されていました。まんぼうなどの珍しい魚も見られました。
温帯に生息するペンギンも屋外に展示されていました。
海に面した芝生の広場と展望レストハウスに分かれて昼食、昼食後に解散しましたが、多くの人は直径111mの大観覧車に。
あいにくの曇りでしたが、ディズニーランドあたりまで見ることができました。
高所恐怖症なので足元の公園は勿論良く見えましたが正直なところ見下ろすのは怖くてぞっとしました。
園内にはパークトレインも走っていました。

葛西臨海公園駅



駅前集合



水族園前集合



水族園外観



魚1



魚2



魚3



魚4



魚5



まんぼう



ペンギン



水族館出口



昼食



パークトレイン



大観覧車



観覧車上



公園俯瞰


新宿御苑を散歩

2008-11-02 21:55:59 | 散歩
菊花壇展覧を観に新宿御苑に。
新宿御苑の菊花花壇展は100年以上前から開かれている歴史のある催しとのこと。
茶室でお茶をいただいてから菊花壇を鑑賞。
日本庭園の周辺に、1本の株から数百の花を咲かせる大作り花壇など趣向を凝らした花壇が展示されていた。
3連休の中日ということでイギリス風景式庭園の芝生を中心に人が多い。
庭園の一画ではライフサイクルフォーラムなる環境イベントが開かれていた。
マスコミ人のトークなどもあったが、バザーの出店らしきものも多くなんで新宿御苑でと思うところもあった。
フランス式整形庭園では今日もたくさんのバラが咲いていた。バラは冬を除いて年中美しく咲くようだ。
珍しい十月桜も見られた。

日本庭園



茶室



菊花壇1



菊花壇2



菊花壇3



菊花壇4



イギリス風景式庭園



バラ1



バラ2



バラ3



バラ4



ライフスタイルフォーラム1



ライフスタイルフォーラム2



ライフスタイルフォーラム3



十月桜