オオアカハラ?? 2011年04月03日 22時23分26秒 | インポート 今、他所様のブログを見ていて気がついたこと。この画像は以前伊東市で撮り、ここに載せたものだが、もしかしたらオオアカハラかも知れない。オオアカハラは頭(顔)が黒いという。つまりガングロアカハラだというのだ。元画像がここにはないのでブログからスクリーンキャプチャーした。参照↓http://yocchi.blog.ocn.ne.jp/bird/2011/02/post_fd96.html
モズのチョッカイ 2011年04月03日 20時21分57秒 | インポート ウグイスが異常な鳴き方で興奮していた。ウグイスは怒るとビュービューと何ともいえない音を出す。犯人はモズのようだった。チョッカイを掛けたのだろう。
ビンズイ 2011年04月03日 20時03分04秒 | インポート 尾をフリフリする鳥を見つけた、ビンズイだ。繁殖期の主食は昆虫類やクモ類で、非繁殖期は植物の種子などが主食になる。主に地上で採食する。繁殖形態は卵生。年2回繁殖することが多い。草地、崖、土手の窪みに草の茎などを用いて椀形の巣を作り、雛は約10日で巣立ちする。
プライヤハマキ? 2011年04月03日 19時14分09秒 | インポート これは昨日撮ったもの。食草はクヌギ、ナラ、カシワ、コナラ、ミズナラとある。開張14-18mmと小さい。敏感な蛾で撮ろうとすると、よく逃げられてしまう。