ツバメシジミ 2020年04月06日 19時26分01秒 | 日記 幼虫で越冬し、年4-5回発生。成虫は3-10月にかけて観察できる。 幼虫の草食はシロツメクサやカラスノエンドウなどのマメ科の植物である。 名前の由来は後翅にある尾状突起にちなんでいる。 等がある。
カシワクチブトゾウムシ ? 2020年04月06日 18時54分13秒 | 日記 杭の上で見つけた小さなゾウムシ。カシワクチブトゾウムシでいいだろうか。 5mmぐらい、口吻はあまり長くない。カシワ、ナラ、クヌギ、ハンノキなどで見られる。 等とある。
モモブトカミキリモドキ ♀ 2020年04月06日 18時28分08秒 | 日記 この虫も例年より早い出現。 体液に毒素を含み、皮膚につくと水疱ができることがあるので注意が必要。 とある。 オスのモモは太い。 2015年05月04日 に撮った、モモブトカミキリモドキの♂。
タニシ?を食べるタマシギ 2020年04月06日 17時37分22秒 | 日記 タマシギはタニシも食べるようだ。丸ごと飲み込んでいる。 夜行性で、夜になると水辺を歩き回って餌を探す。食性は動物食で、水生昆虫や小型の軟体動物、環形動物などを捕食する。 等とある。