スジボソコシブトハナバチの訪花 2023年07月25日 16時54分01秒 | 日記 アキノタムラソウで吸蜜しては一休みする、スジボソコシブトハナバチ。 一休みするときは牙で捕まって、翅や脚を休ませる。 2018年07月19日 に撮った、スジボソコシブトハナバチのリラックスタイム。
センチコガネ 2023年07月25日 15時33分49秒 | 日記 センチコガネに出会ったが、撮ろうとすると土の中に潜り込む。 指で掘り起こして無理に撮影。 体は金属光沢のある黒色で、種類や地域個体群によって紫、緑、藍色、金色などを帯びる 等とある。 2012年09月07日 に撮ったのは、オオセンチコガネ?
アメリカミズアブ 2023年07月25日 15時16分00秒 | 日記 樹液の近くのササの葉に止まった、アメリカミズアブ。 眼に独特の班がある。 成虫は5 - 9月頃に出現し、夏から秋に多い[4]。 幼虫(蛆)は、草や果実、動物の死体や糞などの腐敗有機物を食べるため、家庭の生ごみやコンポストから発生することもある[5]。 成虫も繁殖活動のためこれらに集まるが、口がなく餌は食べない。 等とある。