てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

オオムラサキ幼虫の木登り

2012年04月29日 21時40分13秒 | インポート

所用があったので午後4時から裏山へ。
日が伸びてきて、未だ1時間ぐらいは探索出来る。

見つけたのはオオムラサキ幼虫。
エノキの幹でじっとしている。
此処から先は明日の朝に登るつもりかな。

暗いのと望遠レンズなので綺麗に撮れない。

オオムラサキの幼虫は、エノキの新芽が食べ頃になると良く知っていて木を登り始める。




120429




古い写真から   迷鳥 コグンカンドリ

2012年04月28日 21時50分14秒 | インポート








2002年7月16日、なにをどう間違えたか近くの多摩湖にコグンカンドリが飛来して大騒ぎになった。
噂を聞いた鳥好きたちが全国から多摩湖の堤防に集まりそれがまた凄かった。

この鳥は未だ幼鳥のようだった。