祝、ブログ開設一周年
今日はブログ開設一周年と言う事は365日・・・・で65繫がりで・・・EF65を取り上げました。
因みに、昨日はEF64・・・と言う事は364日目なのでした。 つ・ま・ら・ん・・・。m(__)m
本日取り上げる機関車はEF65-0・500です。
このEF65は1000番台が多く活躍していますがそちらはまた別の機会に!
では早速EF650番台から
最初はEF6585 KATOです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/e74a692a50a753d08c45e314c1269e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/3d935b4ecfda4ff967b6e29f177e6ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/986636b1585742f724d640ba92300ddc.jpg)
EF65105 ユーロライナー色 TOMIX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/04deaab46730b851d6eb780abe4a846b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/67d4698824b74115fad0502e71b916cb.jpg)
おっと、パンタグラフを上げ忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/229745460ed469252352a6bd5e4de6a2.jpg)
ヘッドマークも誇らしげに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/617a3cee3b574ecede2fa1dccdb36d2e.jpg)
EF65113 JR貨物色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/fdd7d72414221330f809383da0737dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/af5d7d70a298945e480eba0938f61cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/0fcfb988bb290b0b9eb401e1a6204dff.jpg)
続けてEF65500番台
こちらはTOMIXから
高崎機関区のセットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/620032be36d50cf565419dc40b903505.jpg)
このイラストのEF65535、539、541が収納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/7a93d1a11f651d1e890ef1a87d6c8d78.jpg)
EF65535
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/ce430737c20637154381313eede0894a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/c788efab566ad3d978d867edb7ecc1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/6d4a720855fea0eb001b204551870aa1.jpg)
EF65539
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/b623a50ceea7a7c41577baa5bbf3949a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/fd143a347d4f956f706db4353d9c9c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/46c744492703ac4b18895e94287872d8.jpg)
EF65541
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/53e273b1e23493714a77695ee69972a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c5/bffff706510fee38d18727259d006bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/ad7ca0b7142c0a0269d6e7ffc10411e1.jpg)
ですが、中はこの5両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/88e6e9cf3900a97990e85fb1381d7332.jpg)
イラスト以外の車両その1は 貨物機でEF65515
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/09a39139db296c989c72cbc377ca16da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/ce430737c20637154381313eede0894a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/c788efab566ad3d978d867edb7ecc1b3.jpg)
もう1両はトップナンバーの501です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/7d38f03d7b28720d8789ff4cb780e140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/3c9dfbcf818d0646a7fa383853d7a35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/c7ca34d4c5a7b8a18804d8188d218ca6.jpg)
最後にEF65542 KATO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/cf577dbebd4a50bdcaee6060f352d43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/00d4b75ba3a28d9ed7a914b59c661530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/e1954535c14b28c758e15ed8298aadcb.jpg)
この他にはKATO製の鉄道模型誕生30周年記念の20系特急あさかぜに付属の金帯EF65522が在籍しています。
これからも皆さんに支えられて、2年目に向け邁進して行きます。
最後までお読み頂き有難う御座います。
諸般の事情からタイトル名を変更しました。 2016.08.18
お帰りの際には是非ポチッとお願いします。
今日はブログ開設一周年と言う事は365日・・・・で65繫がりで・・・EF65を取り上げました。
因みに、昨日はEF64・・・と言う事は364日目なのでした。 つ・ま・ら・ん・・・。m(__)m
本日取り上げる機関車はEF65-0・500です。
このEF65は1000番台が多く活躍していますがそちらはまた別の機会に!
では早速EF650番台から
最初はEF6585 KATOです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/e74a692a50a753d08c45e314c1269e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/3d935b4ecfda4ff967b6e29f177e6ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/986636b1585742f724d640ba92300ddc.jpg)
EF65105 ユーロライナー色 TOMIX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/04deaab46730b851d6eb780abe4a846b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/67d4698824b74115fad0502e71b916cb.jpg)
おっと、パンタグラフを上げ忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/229745460ed469252352a6bd5e4de6a2.jpg)
ヘッドマークも誇らしげに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/617a3cee3b574ecede2fa1dccdb36d2e.jpg)
EF65113 JR貨物色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/fdd7d72414221330f809383da0737dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/af5d7d70a298945e480eba0938f61cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/0fcfb988bb290b0b9eb401e1a6204dff.jpg)
続けてEF65500番台
こちらはTOMIXから
高崎機関区のセットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/620032be36d50cf565419dc40b903505.jpg)
このイラストのEF65535、539、541が収納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/7a93d1a11f651d1e890ef1a87d6c8d78.jpg)
EF65535
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/ce430737c20637154381313eede0894a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/c788efab566ad3d978d867edb7ecc1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/6d4a720855fea0eb001b204551870aa1.jpg)
EF65539
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/b623a50ceea7a7c41577baa5bbf3949a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/fd143a347d4f956f706db4353d9c9c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/46c744492703ac4b18895e94287872d8.jpg)
EF65541
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/53e273b1e23493714a77695ee69972a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c5/bffff706510fee38d18727259d006bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/ad7ca0b7142c0a0269d6e7ffc10411e1.jpg)
ですが、中はこの5両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/88e6e9cf3900a97990e85fb1381d7332.jpg)
イラスト以外の車両その1は 貨物機でEF65515
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/09a39139db296c989c72cbc377ca16da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/ce430737c20637154381313eede0894a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/c788efab566ad3d978d867edb7ecc1b3.jpg)
もう1両はトップナンバーの501です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2f/7d38f03d7b28720d8789ff4cb780e140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/3c9dfbcf818d0646a7fa383853d7a35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/c7ca34d4c5a7b8a18804d8188d218ca6.jpg)
最後にEF65542 KATO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/cf577dbebd4a50bdcaee6060f352d43d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/00d4b75ba3a28d9ed7a914b59c661530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/e1954535c14b28c758e15ed8298aadcb.jpg)
この他にはKATO製の鉄道模型誕生30周年記念の20系特急あさかぜに付属の金帯EF65522が在籍しています。
これからも皆さんに支えられて、2年目に向け邁進して行きます。
最後までお読み頂き有難う御座います。
諸般の事情からタイトル名を変更しました。 2016.08.18
お帰りの際には是非ポチッとお願いします。