少し出遅れたEIDAI-Nのオハネ15。
こういう事になりました。

そんなわけで、長い事日の目を見ずにいた手持ちの車両
TOMIXのオハネ15とスハネフ15
カプラーなどを整備して室内灯を装備です。

続いてEIDAI-Nのスハネフ15

そして苦労したオハネ15 こちらも整備完了。ようやく、日の目を見る事が出来ました。

更にKATOのAssyで仕上げたオハネ15が2両 当然室内灯を装備です。

挑戦したテープLEDの装着も三社三様ですが仕上げは上々です。
最後に、ホビーセンターでジャンクで売っていたケースに入れ

表面を貼り変えて混成「あかつき」佐世保編成6両の完成です。

再び線路に乗せて編成で出場です。
既に入線・整備済みの長崎編成7両と合わせると、14系15型寝台車の「あかつき」フル編成が甦ります。
基本編成と付属編成を分割して有ります。 いずれも画面左側が佐世保編成


もう一態 こちらは画面下側が佐世保編成

上の写真と込でそれぞれの編成になります。

また、オハネ15の2両は、先に加工したオハネフ15の「ちくま」仕様と共に14系化された急行「ちくま」の仕業にも就きます。
今日はここ迄
こういう事になりました。

そんなわけで、長い事日の目を見ずにいた手持ちの車両
TOMIXのオハネ15とスハネフ15
カプラーなどを整備して室内灯を装備です。

続いてEIDAI-Nのスハネフ15

そして苦労したオハネ15 こちらも整備完了。ようやく、日の目を見る事が出来ました。

更にKATOのAssyで仕上げたオハネ15が2両 当然室内灯を装備です。

挑戦したテープLEDの装着も三社三様ですが仕上げは上々です。
最後に、ホビーセンターでジャンクで売っていたケースに入れ

表面を貼り変えて混成「あかつき」佐世保編成6両の完成です。

再び線路に乗せて編成で出場です。
既に入線・整備済みの長崎編成7両と合わせると、14系15型寝台車の「あかつき」フル編成が甦ります。
基本編成と付属編成を分割して有ります。 いずれも画面左側が佐世保編成


もう一態 こちらは画面下側が佐世保編成

上の写真と込でそれぞれの編成になります。

また、オハネ15の2両は、先に加工したオハネフ15の「ちくま」仕様と共に14系化された急行「ちくま」の仕業にも就きます。
今日はここ迄