MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

ワールド工芸の弘南鉄道ED221~松本電鉄のED301を作る その1

2016年10月27日 06時29分04秒 | 工作記
このキット ようやく着工に取り掛かりました。


説明書です


最初は①屋根部分の組立


パーツを集めます


屋根の所定の位置に08mmで穴を開けます。
付属の説明書通りでは弘南鉄道のED221になってしまうのでバリエーションパーツセットの説明書も見ながら進めます。




が、これだけの情報から穴開けか所を読み解くのは困難です。


イラストの屋根上にはヘッドライト以外の物は無いようですので、ヘッドライトの穴だけを開けます


屋根部の完成です。


もう一態


指示では穴は0.8mmでと有りますが0.85mmの方が苦労せずに入り接着できました。
塗装と色入れをして有りませんので、パンタグラフは未取り付けです。
まあ、真っ黒時代の再現ですのでパンタグラフ込みで艶消し黒で良いのですけれども・・・。


今日はここ迄

その2へ続く

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村