MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

TOMY・GREENMAX・河合商会・MICROACE~KATOのタキ1900一挙

2017年07月10日 06時05分23秒 | N-貨車
保有するタキ1900 一番下が稼働中の為、空き家です。



最初はセメントターミナル色  左がGREENMAXの中国製で右がTOMYの香港製です。 見た目の外観はさほど違いが有りません。


その下 三菱鉱業セメント株式会社 こちらはTOMYで香港製


更に下側の6両  河合商会の製品で上4両が住友セメント㈱で、下2両は日立セメント㈱です。


一番下側の空き家には、稼働中のMICROACEの明星セメント㈱の2両の車両が入ります。


エンド側から


反対側から


最後にKATOから発売のこれら


上から日立セメント(㈱)が2両と三菱鉱業セメント㈱の2両入りが2箱




そして、全車を一堂に線路に乗せて


機関車も込で横から
EF651000貨物塗装


セメントターミナル①


その②


その③


その④


その⑤


住友セメント㈱①


その②


その③


日立セメント㈱①


その②


その③


その④


その⑤


三菱鉱業セメント㈱①


その②


その③


その④


その⑤


その⑥


明星セメント㈱①


その②


後から


後部オーライ


もう一度全体を


遠くに



ちょっと長くなりましたが、今日はここ迄

鉄道・バスフェア2017を松本バスターミナルビル(アリオ松本)7階特設会場で開催します。

2017年07月10日 00時00分00秒 | 村井レールファンクラブ
「鉄道・バスフェア2017」開催まで、後5日



展示・走行イメージ   (写真はイメージで有り今回の物とは関係ありません。) 



◆日  時   2017年7月15日(土) 10:00~18:00
                 16日(日) 10:00~17:00
◆会  場   松本バスターミナルビル(アリオ松本)7階 特設会場
          (松本市深志1-2-30)
◆内  容   ○Nゲージ鉄道模型走行
          ○アルピコ交通 鉄道・バスグッズ販売
          ○バス・鉄道忘れ物市(10:00~12:00 ※両日共、売切れ次第終了)
          ○プラレールで遊ぼう!(キッズコーナー)
◆お問い合わせ先 バスターミナルビル管理室 0263-35-8000
◆共  催   パレットテナント会
◆協  力   村井レールファンクラブ
          上高地線応援隊


ご案内
「鉄道・バスフェア2017」の開催について(アルピコ交通WEBサイト


村井レールファンクラブはNゲージによる鉄道模型走行会を開催します。
レイアウトは、幅:約7mx奥行き:約4mのサイズです。
レイアウトモジュール上に3線を配し様々な景色の中を車両が周回して走ります。
地元の車両が中心ですが、古い車両から最新車両まで時代を超えて走行します。

一般の方の鉄道模型の持ち込みや運転は出来ません。

観覧は無料です。

皆さんお出かけください。

このブログを見てきた方は、お声をおかけください。

当日の会場でお待ちしています。

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村