MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの単品で纏めた103系中央・総武緩行線を見る。

2018年01月02日 06時20分38秒 | N-直流通勤・近郊型電車
年末辺りから突き始めた通勤・近郊型電車ですが、年が明けてもしばらく続きます。
さて、今日はこの車両から・・・
この車両はブックケースに収まっています。・・・タイトル


中はこの様な10両編成です。


両先頭車はライトをLED化しました。  テールとヘッド 用法は他のKATO製品と同様です。


更に・・・両側ヘッドライト


もう一態・・・今度はテールライト 


線路に乗せ編成で。



改めて1両づつ見ていきます。
クハ103-213
前方から


横から


モハ103-700


モハ102-856


サハ103-442


モハ103-699


モハ102-656


サハ103-442  以下、同一番号の物が有りますが車番は変更して有りません。 


モハ103-700 


モハ102856


クハ103-213


後方から


後正面から


後から編成を望む


後に高運転台車を調達しました。・・・今回こちらもライトをLED化しました。
クハ103-272(車番は変更して有りませんので同じナンバーです)


クハ103


組替て運転できます。


反対側から


クハ103


>

今日はここ迄

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村