この車両が今年最初の入線になります。
この車両は既に在籍しているからと思い込んで昨年末に入線させませんでしたが、
後日調査の結果、在籍していた車両がスユニ61だったことが判明し急遽、追加の入線になりました。
それがこちらのAssyパーツから・・・このAssy パーツの床下はライト他が仕込まれていました。

袋から出して

連結器はマニ35と同様に連結面はKATOカプラーJP付に、テールライト点灯側は」かもめナックルカプラーにしました。


例によって室内灯を導光材無しで取り付け

出来たのがこちら
横から

上方から

非点灯側

テールライト点灯側

これで、昨年末に出来ると言っていた「だいせん」も現実味が帯びてきました。・・・そちらは別の機会に。
所で、こちらは勘違いしていたスユニ61(大雪のAssyパーツ組み立て品)
端面にならない設定でカプラーはJP付でテールライトの設定は有りません。

両車の窓配置比較・・・奥が今回のスユニ60

並べて比較

もう一態

状況が判らなかったのでスユニ60に用意していたテールライト一式を

取り付けました。・・・大いにピンボケですが友情出演ですのでご容赦ください。

カプラーは旧式のJP無しの物を取り付ければ良いでしょう。が、今回はこのままです。
今日はここ迄
この車両は既に在籍しているからと思い込んで昨年末に入線させませんでしたが、
後日調査の結果、在籍していた車両がスユニ61だったことが判明し急遽、追加の入線になりました。
それがこちらのAssyパーツから・・・このAssy パーツの床下はライト他が仕込まれていました。

袋から出して

連結器はマニ35と同様に連結面はKATOカプラーJP付に、テールライト点灯側は」かもめナックルカプラーにしました。


例によって室内灯を導光材無しで取り付け

出来たのがこちら
横から

上方から

非点灯側

テールライト点灯側

これで、昨年末に出来ると言っていた「だいせん」も現実味が帯びてきました。・・・そちらは別の機会に。
所で、こちらは勘違いしていたスユニ61(大雪のAssyパーツ組み立て品)
端面にならない設定でカプラーはJP付でテールライトの設定は有りません。

両車の窓配置比較・・・奥が今回のスユニ60

並べて比較

もう一態

状況が判らなかったのでスユニ60に用意していたテールライト一式を

取り付けました。・・・大いにピンボケですが友情出演ですのでご容赦ください。

カプラーは旧式のJP無しの物を取り付ければ良いでしょう。が、今回はこのままです。
今日はここ迄