KATOの10-370/374で纏めた201系中央線です。
元々は6両の基本編成と4両の増結(付属)編成のセットでしたが中枠を10両用に交換して基本編成のケースに入っています。
附属の説明書から編成表
今回の掲載に当たりライトをLEⅮ化しました。左の車両は貫通10連の物・・・
オッと、危ないテストをしなかったらヘッドライトが白色のままでした。
ライト導光部にオレンジを差して・・・
掲載済みの103系各線電車と後日掲載予定の201系中央・総武緩行線車両と共に・・・過渡期ではこんな光景が繰り広げられていた事でしょう。
写真中央の2輌が201系で両外側が103系
201系中央線電車は行灯が白色(蛍光灯)で表示です。
その為、他車はライトを電球色で作成しましたが201系中央線は白色+導光材へオレンジを塗布しました。
線路に乗せて編成で
もう一態
クハ201
前方から
サイドビュー
モハ201
モハ200
モハ201
モハ200
クハ200・・・ここ迄が基本編成
基本編成と付属編成の連結面
ここからが付属編成
クハ201
モハ201
モハ200
クハ200
後方から
後正面
後から編成で
今日はここ迄
元々は6両の基本編成と4両の増結(付属)編成のセットでしたが中枠を10両用に交換して基本編成のケースに入っています。
附属の説明書から編成表
今回の掲載に当たりライトをLEⅮ化しました。左の車両は貫通10連の物・・・
オッと、危ないテストをしなかったらヘッドライトが白色のままでした。
ライト導光部にオレンジを差して・・・
掲載済みの103系各線電車と後日掲載予定の201系中央・総武緩行線車両と共に・・・過渡期ではこんな光景が繰り広げられていた事でしょう。
写真中央の2輌が201系で両外側が103系
201系中央線電車は行灯が白色(蛍光灯)で表示です。
その為、他車はライトを電球色で作成しましたが201系中央線は白色+導光材へオレンジを塗布しました。
線路に乗せて編成で
もう一態
クハ201
前方から
サイドビュー
モハ201
モハ200
モハ201
モハ200
クハ200・・・ここ迄が基本編成
基本編成と付属編成の連結面
ここからが付属編成
クハ201
モハ201
モハ200
クハ200
後方から
後正面
後から編成で
今日はここ迄