KATOホビーセンター東京店へ行って来ました。
店内へ入ると何やら人だかりが・・・皆さんジャンク品のボディ等を漁っているようです。
それでは私もと、レインボーのボディ等・・・初めから無かったのか既に誰かの手に渡ったのは判りませんがこれだけです。
帰ってから比べると手持ちの物より印刷が綺麗でしたので後日載せかえる事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/7acbe610eb9d1b013f75d0795caea906.jpg)
何の目的も無く手にしたのがクモユニ147ボディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/4db541f32fb62c5488aae184790b0fcb.jpg)
それに蒸気機関車のテンダー・・・こちらは色々使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/7cf0aa76fc712ec47598786a3058c64e.jpg)
次に前回行った際に予約しておいた車端部床下機器が3袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/6018b657f55bb7b3dfc83358217fb8e5.jpg)
所がまさかのダブルブッキングで更に3袋で合計6袋に・・・「どうします?」の問いに、すかさず「全部貰います」
これを取り付け可能な台車は既に確保・・・レインボーだけでなく一般の14系客車や寝台車さらには12系客車にも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/c76b1e8249b4d1218f31810581aca017.jpg)
そして、こちらはかねてから探していたAU13クーラー(銀)・・・5袋有って全部お買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/9500b40dc7c4c4718b24d95d63714e99.jpg)
キハ81関連の物はパーツを含め予約だけでほぼ完売との事で全く有りませんでした。
しかし、そこはあらかじめ電話で予約して・・・
今回の購入品はこちらのキハ80初期形が3個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/3c8b3a6ae104af5f65233fd619e0b66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/1468021e0c441945c12247f76b0927b9.jpg)
と、キハ8012のボディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/77c87c806eeec43172f3f635c99782ab.jpg)
最後はク5000に積載するクラウン・・・ふと見ると吊るしてあるでは有りませんか!
4個有って迷わずお買い上げですが、8台積ですのでまだ1両分足りません。それこそ小型車ででも
まあ、しかし随分揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/d8fef337467994ffb414fca18bfbde66.jpg)
帰りに(全然逆方向ですが)「大糸線風っこ」を撮影しながらと思ってカメラも積み込んで有ったのですが
まさかの大渋滞・・・時間的には復路を梓川橋梁か奈良井川橋梁辺りで撮影可能でしたが渋滞の疲れで断念
翌日、いつも訪問している方のブログを覗くとDD1611とEF641052のプッシュプル・・・あぁ~~!行けば良かった!!
今回入手品の加工などは後日掲載
今日はここ迄
店内へ入ると何やら人だかりが・・・皆さんジャンク品のボディ等を漁っているようです。
それでは私もと、レインボーのボディ等・・・初めから無かったのか既に誰かの手に渡ったのは判りませんがこれだけです。
帰ってから比べると手持ちの物より印刷が綺麗でしたので後日載せかえる事にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/7acbe610eb9d1b013f75d0795caea906.jpg)
何の目的も無く手にしたのがクモユニ147ボディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/4db541f32fb62c5488aae184790b0fcb.jpg)
それに蒸気機関車のテンダー・・・こちらは色々使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/7cf0aa76fc712ec47598786a3058c64e.jpg)
次に前回行った際に予約しておいた車端部床下機器が3袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/6018b657f55bb7b3dfc83358217fb8e5.jpg)
所がまさかのダブルブッキングで更に3袋で合計6袋に・・・「どうします?」の問いに、すかさず「全部貰います」
これを取り付け可能な台車は既に確保・・・レインボーだけでなく一般の14系客車や寝台車さらには12系客車にも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/c76b1e8249b4d1218f31810581aca017.jpg)
そして、こちらはかねてから探していたAU13クーラー(銀)・・・5袋有って全部お買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/9500b40dc7c4c4718b24d95d63714e99.jpg)
キハ81関連の物はパーツを含め予約だけでほぼ完売との事で全く有りませんでした。
しかし、そこはあらかじめ電話で予約して・・・
今回の購入品はこちらのキハ80初期形が3個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/3c8b3a6ae104af5f65233fd619e0b66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/1468021e0c441945c12247f76b0927b9.jpg)
と、キハ8012のボディ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/77c87c806eeec43172f3f635c99782ab.jpg)
最後はク5000に積載するクラウン・・・ふと見ると吊るしてあるでは有りませんか!
4個有って迷わずお買い上げですが、8台積ですのでまだ1両分足りません。それこそ小型車ででも
まあ、しかし随分揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/d8fef337467994ffb414fca18bfbde66.jpg)
帰りに(全然逆方向ですが)「大糸線風っこ」を撮影しながらと思ってカメラも積み込んで有ったのですが
まさかの大渋滞・・・時間的には復路を梓川橋梁か奈良井川橋梁辺りで撮影可能でしたが渋滞の疲れで断念
翌日、いつも訪問している方のブログを覗くとDD1611とEF641052のプッシュプル・・・あぁ~~!行けば良かった!!
今回入手品の加工などは後日掲載
今日はここ迄