KATOの3037 EH500(2次形)と3037-1 EH5003次形です。
写真下が3次形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/51ed182608e645d0162622cee16f2a87.jpg)
最初は3次形から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/a82ad1888de0653191136c13ae8dccf3.jpg)
2次形と比べ赤色が鮮やかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/431c318a0efe070f7182c9f8a1a79f4d.jpg)
線路に乗せて
EH500番号は27を選択
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/91dba731c866020977bee66aec5724b0.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/8ba059b8b4f5717da188dc6fd24c1b0c.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/fa59d6dff1563541e2db111c23bdd33a.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/ab25991a85ce305f423cd873c7573bd0.jpg)
次に2次形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/c30356d79176d7a2f93d0885fca776be.jpg)
1号機に倣うカラーリングで赤色が暗く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/8dd5b0f2c3fa069ad175d1afa575b88a.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/601c3b807bf39150914168c5982aa9aa.jpg)
ナンバーは”4”を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/9d7e70e483f9d6c7cdd98c73e5140907.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/838bd2f2f6d96f4d96c519e0ad1ad650.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/b4c59f9464d080254c129c35c751a1ed.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/57a9abed4ce1699322add4612dccfe83.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/befcc8a55c2016beb49439995e2da668.jpg)
2次形にはGPSアンテナが付いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/1082dfce684f89be6d0c1f7de562848f.jpg)
余剰品を利用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/404fb8a68ce37d5be90ac2b6b909f13e.jpg)
2次形へもGPSアンテナを取り付けました・・・取り付け足を切除してゴム系でポン
写真上側は3次形車・・・屋根上にも差異が有ります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/14b7e6aac518ebb658d6d7594d6c32da.jpg)
こちらがGPSアンテナを取り付けた2次形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/95ed414766725544a460aa672cc1b455.jpg)
今日はここ迄
写真下が3次形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/51ed182608e645d0162622cee16f2a87.jpg)
最初は3次形から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/a82ad1888de0653191136c13ae8dccf3.jpg)
2次形と比べ赤色が鮮やかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/431c318a0efe070f7182c9f8a1a79f4d.jpg)
線路に乗せて
EH500番号は27を選択
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/11/91dba731c866020977bee66aec5724b0.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/8ba059b8b4f5717da188dc6fd24c1b0c.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/fa59d6dff1563541e2db111c23bdd33a.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/ab25991a85ce305f423cd873c7573bd0.jpg)
次に2次形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/c30356d79176d7a2f93d0885fca776be.jpg)
1号機に倣うカラーリングで赤色が暗く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/8dd5b0f2c3fa069ad175d1afa575b88a.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/601c3b807bf39150914168c5982aa9aa.jpg)
ナンバーは”4”を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/9d7e70e483f9d6c7cdd98c73e5140907.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/838bd2f2f6d96f4d96c519e0ad1ad650.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/b4c59f9464d080254c129c35c751a1ed.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/57a9abed4ce1699322add4612dccfe83.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/befcc8a55c2016beb49439995e2da668.jpg)
2次形にはGPSアンテナが付いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/1082dfce684f89be6d0c1f7de562848f.jpg)
余剰品を利用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/404fb8a68ce37d5be90ac2b6b909f13e.jpg)
2次形へもGPSアンテナを取り付けました・・・取り付け足を切除してゴム系でポン
写真上側は3次形車・・・屋根上にも差異が有ります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/14b7e6aac518ebb658d6d7594d6c32da.jpg)
こちらがGPSアンテナを取り付けた2次形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/95ed414766725544a460aa672cc1b455.jpg)
今日はここ迄