本日、アルピコ交通新村駅構内に於いて
第12回上高地線ふるさと鉄道まつりが開催されます。
時間は午前10:00から午後15:00迄です。
昨日準備の段階で確認できたものを撮影しましたので掲載します。
3000形・・・今回の展示車両はリバイバルカラー
この3000形は当時京王井の頭線の3000系の中間車両を先頭車改造して導入され今年で20周年(製造はもっと古い)

5000形アオガエルは保存車両で、いつもここに鎮座している。

5000形と3000形の並び

除雪車

綺麗に磨かれたED301

ほぼ完成したMRFC村井レールファンクラブのNゲージレイアウト

もう一態

装いも新たに復活したSINCE’99のコーナーパネル

今日の本番では更に展示物が増えます。
お近くの方はぜひお出かけください。
今日はここ迄
第12回上高地線ふるさと鉄道まつりが開催されます。
時間は午前10:00から午後15:00迄です。
昨日準備の段階で確認できたものを撮影しましたので掲載します。
3000形・・・今回の展示車両はリバイバルカラー
この3000形は当時京王井の頭線の3000系の中間車両を先頭車改造して導入され今年で20周年(製造はもっと古い)

5000形アオガエルは保存車両で、いつもここに鎮座している。

5000形と3000形の並び

除雪車

綺麗に磨かれたED301

ほぼ完成したMRFC村井レールファンクラブのNゲージレイアウト

もう一態

装いも新たに復活したSINCE’99のコーナーパネル

今日の本番では更に展示物が増えます。
お近くの方はぜひお出かけください。
今日はここ迄