アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

スプラウト

2007年04月24日 | 誕生色
スプラウト (sprouts)。
植物の芽や新芽の総称ことですね。

最近、野菜としてもお馴染みになってきました。
スプラウトにはビタミンやミネラルが豊富に含まれ、
成長した野菜よりも効率の良い栄養摂取が可能とされています。

よく目にするのは、ブロッコリーやマスタードのスプラウト。
かいわれ大根に似たようなパッケージで並んでいるでしょう。

エネルギーに満ちあふれたスプラウト。
その多くは、とてもやわらかな緑色。

実は、「もやし」も、スプラウト。

ひ弱な都会の子どもを言い表すのに、
「もやしっ子」という言葉が使われます。

もやしのように、日光に当たらず、
ひょろひょろとしているからなのですね。

でも、もやしは、ひ弱ではないのです。


■4月24日の誕生色 

   スプラウト (sprout)
     優雅、優しさ、文学、デリケート

 優雅な雰囲気の持ち主なのでしょうね。
 優しい心の持ち主で、文学が大好きで……。
 周囲のことを、デリケートに感じ取ることもできそうです。

■4月24日の誕生花 





















花の名前 主な花言葉
ゼラニウム / ゼラニューム 真実の友情
オレンジ 花嫁の喜び
ハルシャギク 陽気
ムレスズメ 集い
アンチューサ 真実の愛
シャクヤク 恥じらい
ワスレナグサ 私を忘れないで
コデマリ 伸びゆく姿
カルセオラリア 援助

Shioriさんとランチ♪

2007年04月23日 | 交流
 
いつもネットで仲良くしてくださるShioriさん。
クリアで澄んだ音色のピアノを弾くShioriさん。

今日は、Shioriさんと待ち合わせをして、
ランチしたり、楽器店へ行ったりして、
とっても楽しいひとときを過ごしました♪

ものすごくお忙しいShioriさんの
貴重なお時間をいただきました。
Shioriさん、どうもありがとう♪

本日のメインイベント、ランチ☆

お店はどこにしようかと・・・。
私が知っているお店は、月曜日が定休だったり、
いつの間にか閉店していたりで、
事前に決めることはできませんでした。

まずは、ネットで検索したお店へ行ってみることにしました。
「入口で様子を見て、ダメだったら違うお店にしましょ。」
そう決めて行ってみたところ、ちょっと面白そうな雰囲気♪

お店は、今年1月にオープンしたばかりの 農家の台所 です。

お店の中で野菜の栽培もしていて、
フレッシュなお野菜を、その場でカット。
おかわり自由のサラダバーが楽しい♪

見慣れないお野菜がたくさん!
普段食べ慣れているニンジンやエノキなども、
お店のは全く別物かと思いたくなるくらい美味しい。

どのお野菜も、とってもみずみずしく、
お味はスッキリしていて、
すっごく美味しかったです☆☆☆
(何回おかわりしたことか。。♪)

旬野菜のパスタは、ほうれん草とアスパラ、
それにベーコン、ホタテ、エビでした。

デザートは、迷った末、
キャベツのプリンとイチゴの杏仁豆腐を1つずつオーダーし、
Shioriさんと半分こして食べました♪

気付いたら、店内に残っているお客は私たちだけ!?
「とっても美味しかったです♪」

その後、国立楽器 へ行きました。
ベヒシュタインやスタインウェイ、ボストンなどのピアノもあり、
少し試弾することもできました。

技術者さんのお話をうかがうこともできて、
こちらでも収穫がありました。
技術者さんが身につけていた
鍵盤を大きくデザインしたエプロンが素敵♪(*^▽^*)

その後、楽譜を見たりもしました。
音楽のお話をしていると・・・
ちょっとした瞬間に、「講師の顔」になるShioriさん♪

3時間ちょっとの時間は、楽しさに満ち足りて、
アッという間に過ぎていきました。

Shioriさんと私の帰る方向は逆。
先に電車に乗り込んだShioriさんと手を振り合って…。

Shioriさん。
今日は楽しい時間と素敵&美味しいお土産を、
どうもありがとうございました♪


葦葉色

2007年04月23日 | 誕生色
数日前の天気予報で、23日(月)は「雨」でした。
昨日の天気予報で、23日(月)は「晴れ のち 雨」でした。
今朝の天気予報で、今日23日の東京地方は、
「くもり のち 晴れ」になりました~!

今日はランチの約束があるのです。
傘をさして行くようね。。。と、ずっと思っていたところ、
雲は多いものの、お天気が崩れることはなさそうで…。

空を覆うたくさんの雲を見ていたら、
多分使うことはないだろうと思いつつも、
小さな折りたたみ傘をバッグに入れて、出かけました。


■4月23日の誕生色 

   葦葉色 (あしばいろ)
     調和、順応、人間関係、しっかり者

 何事においても、バランスがよいのでしょうね。
 どのような環境にも順応する能力に長けていて、
 いつも良好な人間関係を築くことができそうです。

 葦の葉のようなやわらかい緑色。

■4月23日の誕生花 



















花の名前 主な花言葉
キキョウ 変わらぬ愛
ニワゼキショウ 繁栄
ハナミズキ 私の想いを受けてください
カンパニュラ 思いを告げる
マツバギク 勲功
オダマキ 勝利の誓い
ローズマリー 思い出
アネモネ はかない恋

やっぱりブラームス

2007年04月22日 | ピアノ全般
今年は、3月に入って早々から体調不良だったり、
息子の中学卒業と高校入学、等々、
あれこれありましたが、ようやく一段落の模様。

やっと、ピアノのレッスン日程も決まりました。
結局5月の連休明けからになりました。

レッスンが空いている間、先生のアドバイスもあり、
気になる曲を少しずつ弾いてみたりしてきました。

現在抱えている課題は・・・

♪ スケール B dur, g moll, G dur, D dur, A dur, E dur
♪ ツェルニー30番-22, 23
♪ バッハ 「初歩練習者の為の12の小プレリュード 第2番
♪ メンデルスゾーン 「無言歌集」より「ヴェニスの舟歌」作品30-6

です。

バッハも、メンデルスゾーンも、暗譜はできているので、
あとは弾き込んでいくのみなのですが、
技術がまだまだ足りない私にとっては、課題も多いです。。

ブラームスのインテルメッツォ作品117-1も
少し弾きましたが、こもり気味になるため、
しばらくの間、おあずけにしておきます。

今は、ブラームスのワルツ2番を弾いています。
頑張れば、5月最初のレッスンに間に合います♪

ブラームスのピアノソナタ第3番第2楽章 Andante espressivo
は、レッスン時、先生にご相談するつもりです。

シューベルトの即興曲90-3も弾きたいのですが、
ブラームスとシューベルト、どちらかひとつ・・・
と選択を迫られると、やっぱりブラームスがいい♪

バッハですが・・・
インヴェンションを復活させる方向で考えています。

昨年のクリスマスに、息子から平均律の楽譜をもらったので、
フーガをやろうかと迷っていたのですが、
やはりインヴェンションが先でしょう。

ハノン、ツェルニー、インヴェンションが、基礎3本柱ですから。

今年前半は、かなりのんびり進行で。
夏頃の様子によりけりで、
秋のピティナ・ステップを考えることができれば・・・
と思っています。

ブラームスは、音の重なりや進行がとても綺麗で、
私も共鳴してしまいます。

ブラームスは、和音ひとつだけでも、楽しい。。♪

鸚 緑

2007年04月22日 | 誕生色
このところ、風が強いと感じることが多いです。
春は風の季節だと思いますが、
以前はもう少しゆるやかな風が多かったように思います。

雨が降り、水がたまり、流れ出し、小川になり、
やがては川となって大海に注いでいく。
それと同じように、空気も、小さな動きが互いに作用し合い、
やがて大きな流れとなり、風になる。。。


■4月22日の誕生色 

   鸚緑 (おうりょく)
     指導者、進取の気性、謙遜、行動派

 指導者的要素を持ち合わせているのでしょうね。
 とても行動的で、開拓精神も旺盛のようです。
 それでいて、周囲を気遣うことのできるスゴイ人。
 広い範囲をカバーできるので、協力者も多そうです。

 鸚緑。オウムの羽毛のような緑色。
 遠くから見ても、綺麗な緑色の羽がひときわ鮮やかです。
 一目で、その存在を認識できそうです。

■4月22日の誕生花 



















花の名前 主な花言葉
ギボウシ 沈着冷静
エゾギク / アスター 信じる心
コデマリ 伸びゆく姿
マリーゴールド 生きる
ムスカリ 明るい未来
ヤマツツジ 燃える思い
ムシトリナデシコ 無邪気
カリフォルニアポピー 願いを叶えて

若菜色

2007年04月21日 | 誕生色
今日も朝から良いお天気です!!
気温も上がり、ようやく4月らしい陽気になりました。

こちらのエリアでは、明日、議会議員選挙があるため、
今日は選挙戦ラストスパートで、とてもにぎやかです。

「最後のお願いです」「あと一歩です」という言葉が、
選挙カーから、玄関のインターホンから、電話口から、
次々と流れてきます。。。


■4月21日の誕生色 

   若菜色 (わかないろ)
     温厚、誠意、センチメンタル、素直

 温厚なお人柄なのでしょうね。
 常に、誠意を持って対応し、
 その表現は、素直なのかもしれません。
 繊細な感性も持ち合わせていそうですね。

 若菜ですぐ思い浮かぶのは、
 百人一首にもある光孝天皇の歌ですね。

 君がため 春の野に出でて 若菜つむ
        わが衣手に 雪は降りつつ


 ここに歌われている若菜は、
 食用や薬草など実用的な内容のようです。
 具体的に、春の七草とも。。?

■4月21日の誕生花 





















花の名前 主な花言葉
スイートピー ほのかな喜び
クロタネソウ とまどい
ヤナギ わが胸の哀しみ
ミムラス 笑顔を見せて
ボタン 富貴
ミヤコワスレ しばしの憩い
ワスレナグサ 私を忘れないで
サクラソウ 初恋
サクラ 精神美

テンプレートの編集 (42)

2007年04月21日 | テンプレート
 
4月に入ってから、気候が不安定です。

昨日は二十四節気のひとつ「穀雨(こくう)」でした。
田畑の準備が整い、雨が降る頃とされています。
穀雨は、穀物の成長を助ける雨。
昔は、自然と人間の生活とが二人三脚だったように思います。

早春の菜の花が咲く頃に続けて降る雨は、
菜種梅雨といいますね。

日本列島は、思っている以上に、
雨がたくさん降るところのようです。

四方を海に囲まれているからではなく、
年間を通じて雨がたくさん降るので、
日本は水に恵まれているのでしょうね。

穀雨の終わりの頃、八十八夜です。
新茶の季節です。
場所によっては、すでに新茶の摘み取りが始まっているとか。

今年も美味しいお茶がたくさん飲めるといいですね♪

・・・で、テンプレートはチューリップです。
なぜって、今、チューリップがたくさん咲いているから。。(笑)

開けてビックリ!

2007年04月20日 | 雑記
 
私の母が中国旅行から帰ってきました。

お土産の中に、ポーチがありました。
ポーチのファスナーを開けてみると、
そこには、またポーチが入っているではありませんか!!

そして、中のポーチのファスナーを開けると、
そこには、またしてもポーチが!!

入れ子になっているのですね。
計5つものポーチ。

赤い色は、幸運を招くのだそうです☆
幸運がたくさん舞い込んできますように。。♪

ポーチを全部並べてみました。


若苗色

2007年04月20日 | 誕生色
久々に朝から良いお天気です!!
ん~~、気持ちいい~♪ \(*^O^*)/

お天気になったらやりたかったこと、あれこれ。
フットワークも軽く、ルンルン (^^♪

今日は、少し動くと暑いくらいですね。
嬉しいことです。。♪

緑が増えてきました。
生命力みなぎる、やわらかな緑色。

若苗色も、青くて爽やかなイメージがあります。

水田一面が、緑色の稲の苗でいっぱいになっている風景。
あの緑色は 苗色 と呼ばれています。

それよりも、やや黄色みがかった薄い感じの色が
若苗色 です。

本来の色よりも、明るくて薄い色には、
という修飾語が使わることが多いみたい。

草木の緑の場合、「若」と形容される色の多くは、
春の若葉や新芽の色のことで、「春」を表しています。
でも、若苗色だけは、「夏」を表しています。


■4月20日の誕生色 

   若苗色 (わかなえいろ)
     規律、言葉づかい、愛情、清らか

 襟を正して、規律正しい生活がうかがえそうです。
 言葉づかいは美しく、愛情は豊かで、
 清らかな感性の持ち主で……。
 とてもさわやかな印象ですね。

■4月20日の誕生花 

















花の名前 主な花言葉
ナシ 和やかな愛情
カイドウ 温和
イキシア / イクシア 誇り高い
ディモルフォセカ 元気
シャガ 私を認めて
シバザクラ 耐える力
ヤマブキ 気品

美容室予約特異日?

2007年04月19日 | 雑記
 
今日は美容室へ行きました。

実は、美容室へ行ったということを、
前回ブログに書いたのは、
ちょうど1年前の今日でした!

この奇遇には、自分でもビックリ☆

その後も数回、美容室へは足を運んでおりますが、
ブログには書いていませんでした。(多分。。笑)

昨年の今日同様、カットというよりも毛先を揃える程度。
ですから、引き続き、水川あさみヘアです。
髪の長さは彼女よりも短いので、
残念ながら、シャンプーのCMで彼女がやっていたように、
髪をマフラーにすることはできません。(笑)

美容室の帰り道。
お花屋さんで、花の苗をいくつか買ってきました。
季節が変わり、いくつかのプランター等は、
そろそろ入れ替えたいと思っていたからです。

時間にも、気持ちにも、余裕があるときに、
一気に楽しんでやりたくて。
朝降っていた雨も上がり、日も差してきて、
今日は、ほぼベストコンディションでした♪

毎年春から初冬の頃まで、
玄関ポーチのウエルカムフラワーはインパチエンス。
昨年までは赤いインパチエンスでしたが、
今年はピンクの濃淡にしてみました。

その他、エンジェル・ペラルゴニウムと
オステオスペルマムも買ってきました。

エンジェル・ペラルゴニウムは、
少し大きめの鉢に植え替えました。

記事トップの写真は、オステオスペルマムです。

色から考えると、ディモルフォセカかとも思ったのですが、
花の「顔」を見てみると、やっぱりオステオスペルマム。。?

花の時期は6月頃くらいまでのようですが、
もう少し頑張って咲いてくれると、嬉しいです♪

基本的には多年草なので、
上手に越冬できれば、また来年も楽しむことができます。

ローズゼラニウムの花が咲いているのを発見!
今年の第一号です。
4月に入ってから雪が降ったり、気温が乱高下している中、
よくぞ咲いてくれたと、感激してしまいました。

毎年春から初夏にかけて、たくさん花をつけてくれる
ローズゼラニウム。
わが家に来てから、今年で8年目。(多分。。笑)