私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

デジタルクルマにおける評価不足の惨状

2016-09-10 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 これは1年程前に記した、ヴィッツの雨の夜間運転で、その視界の悪さに危険を感じつつ運転し、これを設計、製造したメーカーに苦言を呈したい思いとしての記録の再録だ。  現行ヴィッツのことであるが、雨天、それも夜間となると視界の悪さに危険を感じ続ける。これは個別車両の問題ではなく、同型車に10台(何れも登録後2年以下)は乗って同様であったのだから、車両の構造自体の問題と断じる。具体的内容は以下の通り。 . . . 本文を読む

グレード名のiのこと

2016-09-10 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 ゴルフGTIやBMW328i等々、国産車でも××iというグレード名は今でもある訳だが、ご存じの通りiは、インジェクション=燃料噴射のことを意味していた。しかし、今やアナログ車以外は絶滅したキャブレター全盛時代におけるiは、キャブより格上のメカとして認知されたが、現在では50ccスーパーカブでさえiが装着される時代になってしまい、iが装備されるのは当たり前のことであり意味はないネーミングとなったが . . . 本文を読む