テスターの内部抵抗の話 2017-06-08 | 技術系情報 内部抵抗というのは、バッテリー電源だとか、電子回路や計測機器において、宿命的に存在するし、その大きさが問題になる場合を電装診断技術者は知る必用があるだろう。 例えば、バッテリーが劣化し内部抵抗が大きくなると、エンジン始動時の大電流が流れた時、端子電圧は大きく低下してしまい十分なクランキングが不可能になる。 一方、極微弱な電気出力によるセンサーと高い内部抵抗をもった回路で構成されるセンサー . . . 本文を読む