最近関心を傾ける論評家・Mラムザイヤー
このところ、ちょっと部落関係のNet情報からが発端なのだが、米ハーバートロースクルール(法律学科)教授の、ジョン・マーク・ラムザイヤーという論評家に感心を持ちつつ、その著作本を1冊流し見し、2冊目を読んでいるところなのだ。
wikiでさらっと見たラムザイヤー氏の略歴を転記すると、1954年生まれ(66才)生まれて直ぐ来日、宮崎に18まで居住、ミシガン大 . . . 本文を読む
トヨタECUオンライン認証を導入
2年ほど前トヨタ自より報知された、車両のサイバーセキュリティ対策として、エンジン他の車両の特定ECUを交換した場合、メーカーより発行される固有のキーをコーディングしないとその機能が有効にならないという機能が、本年2月の新型車から採用されていくとのことだ。なお、これは、同時期に国交省からも、自動運行装置レベル3に係る国際基準の成立という報知と一致したもので、トヨタ . . . 本文を読む
ホントにマスゴミ記述はゴミ・トヨタと国家に過剰な期待はアカン!
日本はトヨタへの過大な期待は禁物だと感じる。トヨタ転けたら、日本はお陀仏ではしょうがない。
如何に、トヨタに過剰な期待をすることなく、自動車以外のモノで、No5ぐらいまでのアイテムを育てられるか。これは国家に期待するだけムダであり、そういう意識の経営者が現れることを期待したい。
------------------------- . . . 本文を読む
半導体政府支援はムダ(TSMC日本工場)
TSMCが九州熊本に工場を作ることについて、論評記事があったので書き留めてみたい。
正直、かつての「電離立国」として、20年前は世界の半導体市場の8割程度を占有していた日本のシェアだが、今やIGBTとかのパワー半導体と画像素子に強みを見せる程度になってしまい、その凋落ぶりは酷いものだ。その様な観点で、あの夢をもう一度という思いもあったのだが、TSMCが . . . 本文を読む
鍛造による強化の原理
鍛造とは、金属を叩いて圧力を加えることで強度を高め、目的の形状に成形する技術だ。この叩く作業を「鍛える」(きたえる)ということから、「鍛えて造る」ことからこの製造法を「鍛造」と呼ぶようになった。
鍛造は金属をハンマーやプレスで叩くことで内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を整える(鍛流線:ファイバーフロー)ことで強度が高まるのが特徴なのだ。
鉄は叩くことで介在 . . . 本文を読む
このテスラ事故修理が300万とは信じがたい!
下記の名も知らないタレントの愛車の自爆事故の損傷写真だが、これで本人曰わく300万の修理費(誰かに聞いてのことだろうが)だという。
しかし、この損傷写真を見て300万円也というが、是非ともその見積書を見てみたいものだと感じる。
損傷写真をざっと見たところ、最低限交換する部品は、左サイドミラーと左リヤドアパネルだけだろう。まあ、左のロッカーパネ . . . 本文を読む
オドメーターが30万キロギリでカウントアップしなくなる
Netで見た下記の記事だが、トヨタ車にあると云うが実態は不知だが、まあ現実に存在するのではあるのだろう。
ところで、オドメーターが作動を止める車両が、道路運送法の保安基準に適合しないかと云うことだが、現状の保安基準にはスピードメーターの基準は定められているが、オドメーターについては、その装着の義務とか基準はないと承知している。確かに継続検 . . . 本文を読む