私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

倫理感欠如ひろゆき

2022-08-31 | コラム
倫理感欠如ひろゆき  まったくその通りで、訴訟で支払い判決出てるのに居直って払わないとは、空前絶後の倫理感欠如野郎だろう。  しかも、居住地までフランスに移し、追求を逃れている。こんな倫理欠如野郎を,面白おかしくゴミメディアは一々取り上げることの異常さを思う。 #倫理感欠如ひろゆき #取り上げるゴミメディアの異常 . . . 本文を読む

前首相国葬の参加国リスト

2022-08-31 | コラム
前首相国葬の参加国リスト  これは先進所外諸国がいかにA部前首相を軽く見ていたかを立証するリストだろう。  何が外交で成果を上げただ。ごますり忖度メディアは恥を知れ。 #国葬参加国は些少 #ほとんど代理出席だろう . . . 本文を読む

インドの自動車修理

2022-08-31 | 車両修理関連
インドの自動車修理  インドは後進国で遅れているというイメージを持つ方も多いのかも知れない。  しかし、自動車以外のITとか学問系では、国立インド工科大学というのがあるそうだが、その入学倍率は日本の東大を遙かに凌ぎ、英才が結集していると云う。そこで行われる教育は、基礎実験はともかく応用実験は少ないと云う。ひたすら思考や論理により学問の深度を上げていくと云う手法で、将来のIT設計者を育てるのが国策だ . . . 本文を読む

アーサータシク氏の最新ボデー構造車修理

2022-08-31 | 車両修理関連
アーサータシク氏の最新ボデー構造車修理  Youtubeはさまざまな自動車首里技術者の妙技が知れることもあるが、例えばセンターボデー(キャビン)の鋼板構造と、フロント骨格のアルミ材との接合など,ハイブリッド構造を用いた最新のボデー構造の修理技術を知る上でも興味深く眺めることが多い。  そこにいくと、日本の元来の整備屋が板金屋の真似事みたいなヘタクソかつ手際の悪い修理手法を、言葉だけはさも自慢げに . . . 本文を読む