私的想像・現政権の目指すもの
これは、さまざまな書評だとか、メディア情報等から得られた知見から、あくまで私的想像として記すものだ。
前首相(以降A前首相と記す)が、この日本では希な凶行により謀殺され、今やその国葬を内閣が決定したところだ。この国葬については、現内閣内で賛意を得たからこその決定なのだが、現政権与党たる自民内に異論者がいないと云うことを、正に日本は変わったなと思うしかない。
こ . . . 本文を読む
【書評】トラオ・徳田虎雄 付随の病院王(青木理著)
このところ青木理(おさむ)氏の本を連日読んでいるのだが、この本は日本が暗黒化して行くとかいう問題でなく、一人のカリスマを表した本として、日本の暗部を見せ付けられ心を落胆させることなく読み下せた。
この本の初版は2011年で、今から11年前となるが、その時すでに徳田氏はALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患(2002年発症を認知)し11年を経てお . . . 本文を読む
今次凶行報道の異常さ
今次の奈良での前首相謀殺凶行について、奈良県警(もしくは地検)が、容疑者の供述内容を、何ら裏付け捜査がないまま、連日の様に事細かくメディアに垂れ流している状況を奇異に思う。
ある程度の公式発表は行うのは理解するが、自作銃がどうだ、宗教がどうだと、今だ犯人は容疑者の段階で、既に断罪されたかの如く、捜査経緯をリークするのは、推定無罪の原則に反するのではないだろうか。
ま . . . 本文を読む
メディアのあり方・「発表報道」と「調査報道」
そもそもメディアにおける価値というのはさまざまあるのだろうが、最重要点は「権力の監視」にあるといえる。すなわち、行き過ぎた権力の姿を正しく伝え、を押し止める世論を生み出すと云うものだろう。
ところで報道には、大きく分けて2分類あり「発表報道」と「調査報道」がある。
「発表報道」とは官公庁や捜査機関、企業などの発表を、主体的に分析、取捨選択するこ . . . 本文を読む
こういう否定する者もいる(茂木2の暴論)
私はこの人には感心はなかったが、それなりに知名人なのだろうが、要約すれば以下の様なことを記してある。
・東京五輪(2021年7月23日開幕)で当時開催をめぐって反対運動が起こっていたことを振り返り「ちょうど1年経ったけど、あの騒ぎはなんだったのか。
・国葬をめぐって賛否を起こっていることに「空のエネルギーを費やしている。国葬をめぐってあーだこーだやって . . . 本文を読む
首都高・過酸化水素輸送中に爆発事故 1999年
この事故は1999年と23年前の事故であるが、当時、爆発したタンク車の一部が数十m離れたビルの屋上に吹き飛んでいると云う報道を聴き覚えていたものだ。今では、Net上の記録も少ないが、多少でも判る情報を拾い集めて記録しておきたい。
Netで消防庁危険物規制課のpdfファイル(下記URL)が見つかった。これによる主要点は以下だ。
1.発生日時:1 . . . 本文を読む
右傾化ドリフトへの思い
私はリベラル保守を認じているつもりだが、この国の右傾化を既に20年近く感じ続けて来た。それは保守として、良いも悪いも正しい歴史認識を意識し、300万の死者を生み出した先の戦争を後悔し、二度と戦争をしないことを前提の国であると信じる。
ただし、自衛隊の認めないという思いはなく、専守防衛という意味で防衛力は必用だと認識している。ところが、ロジステクス援護だとか平和維持とい . . . 本文を読む
8050問題とは
この表題をいまさら認識したので書き留めておきたい。
8050とは、代表例として80才の親が50代のひきこもりを抱えている問題を指すとのことだ。この中で、親が死んだりして経済的な破綻が訪れ、孤独死していたり、親殺し、子殺しという事件で発覚する事例も起きているとのことだ。
ここで、日本の引き籠もり者の実態だが、40~64才のひきこもり者の推計は61万人いるという。ましてや、20 . . . 本文を読む
民事賠償13兆賠償判決の驚愕
先日の東電福島原発民事賠償訴訟において、驚愕の13兆判決の言い渡し情景が記されてる内容を感心深く見たので記録したい。
本件裁判は朝倉佳秀裁判長。
判決文言い渡しは異例の“お断り”から始まった。
「7カ月かけて書いた判決です。最後までしっかり聞いてください」と述べる。
その後、主文として「4人は東電に約13兆円を支払え」と判決主文を二度繰り返した。
判決は . . . 本文を読む
自作銃はやはり電気点火か
凶行の続報が次々なされているが、自作銃はバッテリーを内蔵した電気式という記事を目にして、やはりという感を持った。
私は銃の詳細を知るものではないが、火薬を使うとして、どうやって起爆するかということになれば、銃であれば銃弾(実包)後面、爆撃弾であれば尖塔に雷管(もしくは信管)という起爆機構があり、それで装薬となる火薬に一気に点火する概念程度は知る。
銃弾では、この . . . 本文を読む
元首相の国葬に反対する(ニューズウィーク日本語記事)
ニューズウィーク(米国週刊誌)の記事だと云うが、原文は藤崎剛人(埼玉工業大学非常勤講師、批評家)と文末に付されている。非常に論理的に整理されており、説得力を感じる意見だ。
---------------------------------------------------------
ソースURL:https://news.line.me/ . . . 本文を読む
近日の東京五輪贈収賄事件報から検察の正義を想定する
近日、東京五輪の贈収賄疑惑として、東京オリパラ大会組織委員会の高橋治之元理事(78)が、大会スポンサーだった紳士服メーカーの「AOKIホールディングス」から、自身が代表を務めるコンサルタント会社を通じて約4500万円を受け取っていたことが報じられている。この件で、東京地検・特捜部が動き、さまざまな五輪関係の疑惑の会社として電通なども巻き込んだ政 . . . 本文を読む
人不足の整備業という言説への思い
下記の記事だが、運送業だとかさまざまな業種で、人不足という言説がある。
これら問題は給与が低いことが背景にあり、これを改善すれば人不足は解消するのは確かだ。しかし、経営という側面において、利益が出ていない以上、とても給与を上げることはできないというジレンマがあると感じる。
自動車整備業に間して云えば、自動車整備というカテゴリーの市場界規模は5兆ほどあるが、 . . . 本文を読む
アベ氏国葬割れる賛否
今回異論が多数出ているのは、安倍氏の評価を国家が是認し確定されることへの反発である様に感じる。
それはもっともなことだと思える。首相在任中に、モリトモカケ問題とか桜の会、自衛隊の派遣拡大、憲法改正、敵基地攻撃などなど、敗戦して悔い改めるという日本の立場を、ことごとく否定し続けた右傾化に脅威を感じてきた国民が、相当多数いたことを示すものだろう。それを、凶行による死を利用し . . . 本文を読む
危険だなぁ、右傾化著しいのが今の世
美しい国ニッポンとかをフレーズに、著しい右傾化して来ているのが現世ではないだろうか。
それ以前から、先の敗戦から、新生日本国の出発は、過去の過ちを悔いるというものだったのだが、経済大国になると共に、だんだん悔い改める心は霧散しつつ、プライドだけが走って来た様にも感じられる。
過去の首相だとか、政府高官で、いわゆる謝罪外交としての発言をしている方は、右翼 . . . 本文を読む