へっぽこの足あと・・・

へっぽこの忘備録、日記。

汚染??

2016-01-29 03:28:00 | 仕事忘備禄、歯車はつらいよ。


 仕事の話。

 ビジターさんの難しい難題に対応する場面がよくある

 私なりに難題に答えるべく分らない事は調べて

 慎重に「事」を進める事に。

 (閑散期でも有るので、なるべく難題に良い答えをと、)

 当然、時間については、ビジターさんに承認済み。



 だが!

 それを横目で見ていた「上の方」の見解が泣かせる

 「事を難しくしてビジターに迷惑をかけてどーするの」と、

 見ていたのなら先に指摘してくれ!と

 言いたくなる、



 私は合理性が無い事案でも状況や時間が許せば、

 出来る限りビジターさんでも

 顧客の要望に答えるようにしている。

 (理不尽な要望や畑違いの話は別ですヨ)

 
 あまり偉そうな事は言えないが・・・・


 例えば、モノを買ったり、仕事を頼んだり、

 という場合。

 顧客は何を求めるか(自分に置き考える)


 入荷の速さ?仕事の速さ?

 価格?

 サービスや品揃え?

 信頼や知識力?


 当然、全部が満点なら、それに越した事は無い訳だが。

 そう上手くは行かない訳で。

 だから

 なにかヒトツでもタケているか特徴が

 無ければ昨今の顧客はつかめない

 まぁ

 世の中に競合組織(比べるもの)が無ければ別だが。




 教科書通りの合理性や数字も大切だろうが

 ソコに執着するあまり、基本を見失う(知らない)

 上司がいるのも事実。

 事、

 販売などに関しては、

 世の中「対人間」が基本なのは今も昔も同じ

 だろうしサービス、品揃え等は、通販も

 カナリの競合だと思う。




 話がそれたが、

 顧客に対し忠実に仕事をこなせば上記の通り怒られ。

 「おおせの通り」簡単にあしらえば

 「メンドウだから、そうしたのだろ!」と怒られと、

 訳がわからない。



 特に、この頃

 仕事の常識の正常値が分らなくなる事が多い

 精神的に汚染されかけている?

 だとしたら嫌だな。