goo blog サービス終了のお知らせ 

見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

日奈久温泉のおみやげ

2010年03月11日 | Weblog
日奈久温泉のおみやげを頂いた。

日奈久温泉と言えば、熊本県の八代南部に位置する古い温泉。
個人的には、3号線の途中にあるという事と、日奈久ちくわを売っている程度の認識しかないが、このおみやげで日奈久温泉のミニ知識を得たのだ。

日奈久温泉は、600年も前に六郎左衛門が夢の中で神のお告げを受け、干潟の奇石を掘り起こして湧き出たそうである。
国道沿いの騒々しい温泉街の印象があったが、木造三階建ての金波楼という温泉宿が今も営業していたり、種田山頭火が連泊して称賛した事、朝市、路地裏と私の知らない面がたくさんある。

一度行ってみたいと思っている。


写真は、その日奈久温泉のおみやげで「お告げの石」という。
意外に柔らかいお菓子であるが、特徴は晩白柚の味と香りがしっかり染み込んだお菓子で、甘ったらしいだけのお菓子とは違う。

背景を知ると親近感が湧くものだが、まさにそこを狙ったお菓子であった。

たまには温泉に浸かってゆっくりしてみたいものである。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2010年03月11日 | Weblog
今朝は、近くにある油山は全体が雪化粧。
佐賀県との県境にある脊振山は見える部分は真っ白。

さすがに山間部は雪が積もっていたようだ。

でも、今日の天気予報は「くもりのち晴れ」。
その予報通り、ごごには写真のような青空が現れたのだ。

午後に出かけた時に撮った写真だけど、空ばっかり見ておった。

このまま春になれ!

桜、花見、焼き肉、ビール!
アウトドアが気持ちいい季節になるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする