日光連山を眺めながら、鳴虫山の修験者の道を歩きます。
中曽根を登っていくと、一般登山道へと続く尾根が見えてきました。
修験者の道もちゃんとした登山道なのでピンクテープがあります。
一般登山道から入ってきても迷うことはないでしょう。
尾根に上がります。
振り返ると修験者の道へは標識が続いていました。
ここで尾根が分岐していますが、こちらは沢に降りてしまう尾根です。
間違った尾根にはこっちに来ちゃダメよロープはありませんが、ベタベタ貼ってある標識で間違えることはありません。
とりあえずは、一般登山道から修験者の道に入る場所を確認したいので、そちらに向かいました。
一般登山道に出ました。
出口には、こっちに来ちゃダメよロープが張ってあります。
登山道から見るとこんな感じです。
したがって修験者の道に入るには、こっちに来ちゃダメよロープが目標となります。
日光連山の眺めです。
再び修験者の道を降り、中曽根への分岐で、標識とは逆の左の尾根を進みます。
この尾根は、鳴虫山を良く知っている方は(鳴虫山を良く知っているから)入り込まない道です。
男体山を見ながら尾根を降ります。
こちらの尾根には一切標識もピンクテープもありません。
この傷は人為的なものではないとすると、クマさんの爪でしょう。
さて、次の分岐にきました。
左のほうが広くて歩きやすいですが、多分沢の上流の崖に出るはずです。
こちら右側が正解だと思います。
鹿さんのフンがあるので安心して歩けます。
鹿さんのフンがあるということはクマさんがいないということです。
先ほどは、反対側の尾根を登っていました。
お昼を食べた茂みの横を過ぎます。
山並みを眺めながら
多分、山王二宮尾根の化荘の宿あたりが見えているはずです。
ひだまりをヌクヌク歩きます。
さらに分岐は続きますが、これを右に降りると中曽根の沢に降りてしまうはずです。
今度は左側を選びました。
そして次の分岐です。
尾根道は登りは一本道ですが、下りは多数の分岐があるので難しいです。
山で迷ったら、まず登って尾根の登山道を探すのが原則で、迷うのは決まって下り道です。
どちらを選んでも最終的には沢に出るのですが、こちらの尾根は間違っているはずです。
明確なほうの尾根を選びました。
尾根を下っていて怖いのは、崖の上に出てしまうことです。
非常用のナイロンロープ(ザイルではない)を用意していますが、20mの崖までしか対応できません。
沢の向こうに二宮尾根が見えてきました。
一度沢まで降りて、再びあのピークまで登ります。
そんなことしなきゃよかったのに・・・
と後でちょっぴり後悔しましたが。
山の放浪者の放浪は、「修験者の道 行きはヨイヨイ帰りはコワイ・その4」につづく
中曽根を登っていくと、一般登山道へと続く尾根が見えてきました。
修験者の道もちゃんとした登山道なのでピンクテープがあります。
一般登山道から入ってきても迷うことはないでしょう。
尾根に上がります。
振り返ると修験者の道へは標識が続いていました。
ここで尾根が分岐していますが、こちらは沢に降りてしまう尾根です。
間違った尾根にはこっちに来ちゃダメよロープはありませんが、ベタベタ貼ってある標識で間違えることはありません。
とりあえずは、一般登山道から修験者の道に入る場所を確認したいので、そちらに向かいました。
一般登山道に出ました。
出口には、こっちに来ちゃダメよロープが張ってあります。
登山道から見るとこんな感じです。
したがって修験者の道に入るには、こっちに来ちゃダメよロープが目標となります。
日光連山の眺めです。
再び修験者の道を降り、中曽根への分岐で、標識とは逆の左の尾根を進みます。
この尾根は、鳴虫山を良く知っている方は(鳴虫山を良く知っているから)入り込まない道です。
男体山を見ながら尾根を降ります。
こちらの尾根には一切標識もピンクテープもありません。
この傷は人為的なものではないとすると、クマさんの爪でしょう。
さて、次の分岐にきました。
左のほうが広くて歩きやすいですが、多分沢の上流の崖に出るはずです。
こちら右側が正解だと思います。
鹿さんのフンがあるので安心して歩けます。
鹿さんのフンがあるということはクマさんがいないということです。
先ほどは、反対側の尾根を登っていました。
お昼を食べた茂みの横を過ぎます。
山並みを眺めながら
多分、山王二宮尾根の化荘の宿あたりが見えているはずです。
ひだまりをヌクヌク歩きます。
さらに分岐は続きますが、これを右に降りると中曽根の沢に降りてしまうはずです。
今度は左側を選びました。
そして次の分岐です。
尾根道は登りは一本道ですが、下りは多数の分岐があるので難しいです。
山で迷ったら、まず登って尾根の登山道を探すのが原則で、迷うのは決まって下り道です。
どちらを選んでも最終的には沢に出るのですが、こちらの尾根は間違っているはずです。
明確なほうの尾根を選びました。
尾根を下っていて怖いのは、崖の上に出てしまうことです。
非常用のナイロンロープ(ザイルではない)を用意していますが、20mの崖までしか対応できません。
沢の向こうに二宮尾根が見えてきました。
一度沢まで降りて、再びあのピークまで登ります。
そんなことしなきゃよかったのに・・・
と後でちょっぴり後悔しましたが。
山の放浪者の放浪は、「修験者の道 行きはヨイヨイ帰りはコワイ・その4」につづく