村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

朝の出来事

2012年09月20日 18時13分49秒 | 震災・放射能

毎朝、会社の駐車場入口にある「旧警戒区域」境界のバリケードまで行っていますが、今日の朝は凄いことになっていた。

夜中に何者かがバリケードを突き破り侵入していったらしいのです。

ブレーキの跡はなかったので、ブレーキを踏まずにそのまま突入していったらしいです。車にはかなりの衝撃があったでしょうね。事務所にいた守衛の話では爆発音のような激しい音がしたそうです。

警察が調べた結果では、突入した車はその先約1kmのところにある同じバリケードも突き破り、太田川の津波で流された橋の根元から川に突っ込んで止まっていて、運転手はいなく車だけが残されていたそうです。

車はホンダのフィットだそうです。フィットでこのバリケードを2か所突破し川にジャンプして車から脱出できるなんて、まるで映画の世界ですよね。

立って入るのは禁止だから車に座って侵入したんだろうなんて冗談言う人もいたけど、こんなことをする人はまともな人間ではないような気がする。この閉鎖されたような生活に、ついに我慢の限界が来て狂ってしまったんだろうか。

怪談話も多いし、夜に津波被災地を通るのに身の危険を感じます。

津波被災地の夜は真っ暗で誰もいないので危険です。夜、気軽に海を見に行こうなんて考えないでください。夜はなるべく海に近づかない方がいいですよ。