村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

南相馬の米

2013年11月12日 19時55分43秒 | 農業

南相馬市では平成25年産米の実証栽培に取り組み、収穫した米を全袋放射能検査を実施した。

その結果が今日届いた。

俺も米作りをしていた原町区旧太田村の米だけが高い数値を示している。

基準値の100Bq/kgを越えたものが12袋あったようです。

線量の高い旧石神村より高いセシウムが検出されるのはなぜだろう?

農地除染についても、農業生産を再開できる条件を回復させる観点から、生活圏除染に遅れることなく進めるはずだったが、

仮置き場の確保に時間を要したことと、農地除染に従事する作業員の確保がきわめて難しい状況から農地除染に取り掛かれていません。

その現状から、農地除染を進めるために農業者の協力を求めることになったようです。

農地除染の作業員として従事できるかという意向調査票も一緒に届きました。

協力したいと思いますが、俺も会社勤めをしているので土日くらいしか作業ができません。

いろいろな行事もこなさなければならないので月に1~2回が精いっぱいですかね?

市ではボランティア団体として活動するのではなく、業者と契約しそこの作業員として働くようになるので、

俺はやっぱり無理ですね。

JAそうま産の25年産新米「天のつぶ」をJAから頂きました。

「天のつぶ」は福島県がオリジナル品種開発導入事業で育成した「福島9号」を平成22年に「天のつぶ」として品種登録した米です。

「天のつぶ」の命名は、

穂が出るときには天に向かってまっすぐ伸びる稲の力強さを、そして、天の恵みを受けて豊かに稔(みの)る一粒一粒のお米を表しています。
 本県の清らかな水と大自然を活かし、農家のひたむきな情熱によって育まれたお米の一粒一粒を、県民の皆様はもとより、県外の多くの方々にも食卓に笑顔と温もりをもって、味わって頂けるよう、想いを込めて命名しました。

平成23年あたりから徐々に福島県内での生産が増えて、福島県の新品種として大々的にデビューするはずだったが、

原発事故の影響を受けてしまいました。

俺も生産してみたいと思っていた品種です。

南相馬市の農地除染、年内に業者が確定しても始まるのは来年になってからか?

果たして平成26年産米の作付はどうなるのだろうか?


あれから2年8ヶ月

2013年11月11日 19時58分11秒 | 震災・放射能

今日であの日から2年8ヶ月

南相馬市では今後原発事故が発生した場合を想定し、市民を宮城県、山形県、新潟県の3県に避難させるよう原子力災害対策の案を考えたようだ。

東日本大震災後に発生した原発事故により市民は避難を余儀なくされたが、

交通網が寸断されたり避難先の見当がつかずに多くの市民が混乱してしまった。

もう避難はごめんだ!!と思うが、

事故が起こった福島第一原子力発電所はまだ事故を完全に収束させる溶融した燃料を取り出す検討すらできない状況にある。

これから先30年以上いつ避難を余儀なくされる事象が起きるかわからない。

まだまだそういう状況が続いているのに、国では年間の被曝線量が20mSv以下であれば健康に大きな影響なしとして住民を帰還させようとしている。

これまで年間被曝線量を1mSv以下としていたのに一気に20倍にしてしまう。

1mSvでも怖いと言って帰ってこないのに20mSvはひどすぎるような気がする。

土曜日に山形県鶴岡市に避難して永住を決意した方を訪ねてきた。

南相馬市に自宅があったが原発事故による放射線を気にしながら生活する気はないという。

旧警戒区域内に自宅があり津波で被災された方は、自宅の再建を考えている人が多い。

もう自宅のあった土地には帰らず原発からなるべく離れた土地に家を建てるそうだ。

俺の知り合いでも多くの人が南相馬から離れた相馬市や新地町に自宅を再建させている。

南相馬市へは旧警戒区域内の復旧や除染作業のために多くの作業者が入ってきている。

市内には多くの人がいるように感じるが、復旧作業者や南相馬市以外の避難者が多くなっているからだ。

市内の飲食店には繁盛しているが、ほとんどのお客さんは地元以外の人ばかりでトラブルも多く発生しているという。

そんな雰囲気が嫌で俺も飲みに行く機会が激減してしまった。

震災と原発事故から2年8ヶ月もたってしまったが、

以前の南相馬市を取り戻すとことは果たしてできるのだろうか?????

南相馬市の復興が進むと同時に以前の姿と違う方向へ向かわないことを願いたいです。


八海山の焼酎

2013年11月08日 19時23分15秒 | 

新潟一人旅で仕入れてきた八海山シリーズ焼酎編

「八海山本格米焼酎 黄麹三段仕込 よろしく千萬あるべし」

やっぱり米どころ南魚沼市だから米焼酎ですよね。

ストレートやロックがおすすめというが、俺はお湯割り派なのでお湯割りで飲んだ。

何とも言えない米のいい香りが口に広がりますよ!!

「落ちついた品格のある香りをお楽しみください」とPRしてますが、その通りだと思います。

お湯割りだとなんとなく高級な日本酒を飲んでるような感じがします。

おいしいです。

八海山シリーズ、ビール→梅酒→焼酎ときたら次はやっぱり日本酒かな?


今日の新聞の気になる記事

2013年11月07日 18時44分02秒 | 南相馬の話題

暑い暑い夏がやっと終わって秋らしくなってきたなと思っていたらもう冬なんですね。

ボケボケしている内に冬を迎えていたんですよ!!

どおりで最近寒いはずですよ!!

吾妻にも雪が降ったようだし俺の山登りも山閉いですかね?

先月、母校の相馬農業高校で110周年記念式典が開催されましたが、

その式典への寄付金でOBの現職議員の皆さんが恥さらし的な行為をしていたようです。

議員であればわかるはずなのになんで平気で無知的な行為をするんでしょうね。

地元テレビでも放送されていたからしばらくは騒がれるでしょう!!

威張って寄付金を出して後で返せ!!はないだろうな!!

南相馬市産の柿は今年は大丈夫だとお墨付きを頂きました、

と言っても食品衛生法の基準値で1kg当たり100ベクレルを下回ったと言うだけでゼロではないんです。

当然干し柿にすると100ベクレルを越えてしまいます。

俺のじいとばあも「今年の干し柿は大丈夫だべ!!」

なんて言っていたから作ってねーべな?

まんたいっぺあっけんちょもなさげねぐなっがらやめっぺ!!

今日は寒くなってきたから鍋でも食いながら焼酎のお湯割りにでもすっか!!


又兵衛 原酒

2013年11月06日 18時03分55秒 | 

久し振りに日本酒の話題

いわき市内郷にある四家酒造店の「又兵衛」

四家酒造店は1845年(弘化2年)より「真酒躬(まことのさけのみ)」と自ら自称した先祖「又兵衛」が自らの楽しみのために酒造りを始めたそうで、

現在中心となっている銘柄「又兵衛」は30年ほど前から初代の心意気を汲んで使っているようです。

いわき市の四家酒造は知っていたが、そこの酒を飲むのは初めてです。

今回は「又兵衛 原酒」

原酒なのでアルコール度数が20度あります。

冷やで飲みましたが、やや辛口で日本酒の旨みみたいなのが広がりしっかりした強い酒という感じがします。

おいしいけどちょっとずつ味わいながら飲みたい酒ですね。

いわき市は福島県でも暖かい気候の地なのでおいしい日本酒は期待できないと思ってましたが、やっぱり呑兵衛はおいしい酒を造るんですね。


懐かしい写真

2013年11月05日 18時58分59秒 | 日記

時間があるときにデジカメに変わる前に撮っていたフィルムをスキャンしているが、懐かしい写真が多く出てくる。

これもその一枚。

10年前のスポーツ少年団でバドミントンを教えていた時のもの。

俺の母校で外部指導者としてスポーツ少年団に引き続き中学校でも一緒に頑張ってきた。

男子部のなかった中学校で男子部を復活させ初めて挑んだ中体連の相双予選を優勝してしまった。

俺の時に優勝して以来だから29年?ぶりになる。

俺の2年後に男子部が廃部になったから、この復活しての活躍は本当にうれしかったっけ!!

その後に挑んだ福島県大会では惜しくも優勝を逃したが大活躍だった。

この子供たちも今では26歳の立派な大人になっている。

母校の外部指導者を引き受けたのは34年前。

先日、ある女性に声を掛けられたがわからなかった。

なんと指導者となって2年目に指導した生徒だった。

今ではもうおばあさんになったそうだ

そういうことを聞くとまだまだ若いと思っていたが俺もやっぱりそれなりに年を重ねてしまったのを実感してしまいます。


秋の馬事公苑

2013年11月04日 09時28分00秒 | 馬事公苑

昨日の馬事公苑はすっかり秋の装いをしていました。

馬事公苑に笑いや歓声が消えてから3回目の秋です。

誰も訪れる人がいない馬事公苑ですが、いつもと変わらず四季折々の姿を見せてくれます。

紅葉はケヤキの木が見頃ですがモミジはまだまだですね。

この日のペガサスもいつもと変わらず青空に向かって飛び出そうとしています。

馬事公苑の除染に向けてちょっと動きがあったようです。

公苑内のあっちこっちに杭が刺さってました。

どれだけの除染をするのかまだ不明ですが、動きが見えただけでもちょっと期待が持てますね。

今年もあと2ヶ月を切ってしまいましたが、あと1年何とか頑張れば南相馬からディスクゴルフの灯を消さないで済みそうです。

2015年度の南相馬市ディスクゴルフ協会再開に向けて頑張りましょう!!


日本一!!

2013年11月04日 08時26分22秒 | スポーツ

やってくれました~ 東北楽天イーグルス 初の日本一

前日の田中投手での敗戦でちょっと不安になりましたが、最後の最後で決めてくれましたね。

プロ野球日本シリーズを見てこれだけ釘づけになり興奮したことはありませんでした。

東北の皆さんに感動と勇気と元気と頑張ればやれるという気持ちを与えてくれたと思います。

震災後に嶋選手が言った

見せましょう 東北の底力を

見せましょう 野球選手の底力を

見せましょう 野球ファンの底力を

そこから3年かかってやっとつかんだ頂点

被災地の球団として被災地を見続けてきた選手たちの東北への熱い気持ちが伝わってきました。

俺も7戦全試合最初から最後まで見続けたのは初めてです。

感動をありがとうございました。