84才男の明日を生きる挑戦記

84才直後、片手に余る持病の中の除癌は目下経過監視中。
4年後は米寿で五輪。酉年を期に臆せず気張らずの余生で在りたい。

トキの放鳥

2008年09月25日 | Weblog

 

  9月21日 百日紅の引くや迫り出す秋の空
  9月22日 目印は赤のままなり秘密基地
  9月23日 王さんの辞任惜しむや秋彼岸
  9月24日 デパ地下の手に栗飯の留学生
  9月25日 放鳥の鴇ゆく空や秋満つる
 

 「幸せでした」と監督辞任の感想。季節の変わり目の「秋分の日」を選ぶあたりに人柄が覗く。奇しくも野球の面白い作近である。特にセの阪神・巨人の首位と中日・広島の三位争奪が好い。
 昨日、麻生内閣が誕生した。新聞には”解散内閣””おくりびと内閣””導火線内閣”など世間の厳しい目を伝えている。暫く傍観の庶民の1人である。
 今日、中国産ペアーからうまれた10匹のトキが荒野に試験放鳥される。こちらは、無事を祈るのみである。