田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

本日復帰しました

2019-02-01 | 日々の暮し

本日午後、復帰しました


やはり家が一番。ここに座ってコーヒーを

 生まれて初めて心臓カテーテル検査を受けた。
 結果的に二泊三日の入院だった。
 入院する前にネットで散々調べ事前知識を得ていたがそれがどれだけ当たるか。

 (以下は素人の記憶であり正確さについては責任を持てませんのでそのつもりでお願いします)

 心臓カテーテル検査は小生の場合、左手首からカテーテルを心臓まで通し、そこにカメラを入れて患部を見て必要があれば治療に移行するというもので、治療の必要がない場合や別の治療法が適切等と思われる場合は検査だけで終了するというもの。
 小生は当日2番目の実施だったが前者が予定時間を経過したため1時間遅れでスタートした。
 なお、当日の朝、採血があった。
 入院期間中、血圧、体温、脈拍計測は何回もあり。

 上半身裸になり検査治療用の衣に着替える(小生は手首から行うので、下はパジャマを着たままでOK)。
 看護師の案内で歩いて心臓カテーテル室に行く。
 入口で本人確認が行われて入室。

 工場のように機器がが並んでいる(何かあった時に対応するためのものもあるはず)。
 照明が明るい。
 直接のスタッフは男女で6名位(内医師2名のはず。前日に挨拶があった)だったと思う。
 その他、ガラスで隔てられた部屋に何名もいた(多分、レントゲン等機器操作、画像解析などの担当かな?)ように記憶するもオボロ。

 センターの台に誘導され仰向けになる。
 女性の一人が、初めてのことで緊張しているか聞いてくる。
 していると言うと、誰もがそうだが気を楽にしてという。
 別の女性からは、痛い時は痛い、気分の悪い時はその旨、身体に痒いところがあったらそう言うよう指示がある。

 ここから各処置はその都度、説明がある。
 左手首、腕、顔以外は消毒した布状のものがかけられ、露出部分に消毒液を塗る旨伝えられる。
 手首は固定されなかったように思う。

 手首に局部麻酔の注射をするので少しチクリとする旨説明がある。
 (点滴も開始)
 「血管を拡げる薬を入れますが一時、少し変な感覚、気分になります」
 「造影剤を入れますので一時、身体が熱く感じます」
 その通りになった。

 局所麻酔のせいかカテーテルがいつ挿入されたかは全く感じない。
 この間、幾度も痛くないか、気分が悪くないか聞かれる。
 いずれも大丈夫と答える。
 検査中のスタッフの指示、相談などの声がリアルタイムで聞こえるのも現況がある程度推測できて安心する。

 やがて医師が言う。
 「カメラ画像、狭窄部前後の圧測定(だったと思う)の結果、今、直ちに治療を要する狭窄状態でないと判断できます。治療に移行して血管に傷をつけることもないので検査で終了します」
 ここまでの所要時間約1時間。
 治療に移行すれば更に最低1時間は必要のはずだ。
 小生は痩せ形なので手首の血管からカテーテルが入るか疑問だったが問題なかった。 

 消毒用液体が拭き取られカテーテルが除去されるが何も感じない。
 手首の穴が止血のためバンドで押さえつけられ更に手首が動かないようにギブスのようなもので固定。
 これは6時間後に出血がなければ外してもらえる。
 全体を通じて注射時(一時の)以外の痛みは感じなかった

 やがて看護師が車いすを持ってお迎えとあいなる。
 ふらつくかもしれないのでスタッフに抱えられて椅子に移動。
 点滴は継続なのでそれと一緒に元の病室に戻る。

 やがて主治医がやってきて前記の説明と今後の経過観察についての指示がある。
 どうも生涯、薬を友にしなければならぬ気がする。
 トホホ。

 少し遅れてもう一人の医師が来て、良かったね、と言う。
 「せっかく覚悟を決めて検査したのにその前後で身体の状態に変化がないというのは肩透かしをくらったようで・・・」
 「そんなことはありませんよ」
 (切迫した状態でないことが判明したことが今回の成果といえるのだろうが、、、)
 ここでカミサンに帰宅の指示をする(偉そうにね)。
 なお、固定されているのは左手首だけなので自力でトイレに行けるのが助かる。

 遅い昼食が来る。
 ところが左腕が動かせないので食べにくい。
 カミサンはその前に帰らせたので補助してもらえず難儀なこと。
 何とか食べる根性を見せる(誰も見てないから恰好なんて構わないのだ)。
 やがて6時間が経過してギブスのようなものが外され左手が自由になる(点滴は既になくなっている)。

 概ねこんな流れだったかと思う。
 入院前後で同じ状態の身体、、、で帰宅したわけで不思議な気分であります。
 しかし、切迫した状況ではないことが分かったことが今回の成果といえましょう。
 これでヒヤヒヤしながら生きることからかなり解放されたわけですからね。
 カミサンは、次は「ど忘れ多発」頭のカテーテルしてもらいと言っております。

 なお、初めての経験でしたが皆親切、気くばり十分で、あれよあれよというまにことが進みました。
 しかし、やはり検査は無い方がいいですね。


花も迎えてくれました

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい~♪ (越後美人)
2019-02-01 20:28:34
何も無くて良かったですね。
しばらくはおとなしくしている方が良さそうですね。
ゆっくりお休み下さい(^_-)-☆
返信する
健康 (dogdali)
2019-02-01 21:22:38
良かったですね。早い入院でなお良しです。
でも寒い折柄お大事に。
奥様の言われるようにいいこにしてくださいね。
返信する
Re “越後美人” さん “dogdali” さん (ジイ008)
2019-02-02 07:50:22
ありがとうございます。
おかげさまで無事帰還いたしました。
切迫した危険はないので、昨夜は安心して酒を飲みました。
たしなむ程度で暴飲ではありませんのでご安心を。
返信する
良かったですね。 (くんま)
2019-02-02 08:26:53
2泊3日か・・・私も一昨年の手術の時は2泊3日でした。
返信する
安心されたことでしょう (りゅうげん)
2019-02-02 09:06:18
多少の血管の狭窄だけでよかったですね。

私の場合は前回の検査の時に全く貴殿と同じ体験をしています。

検査の結果、私の場合は二か所危険な狭窄があるので、すでに来週カテーテルステント手術が決まっております。

ただ今回の手術はステントを入れるという以外は、
先回の検査と同じことをするので、経験というか
手術の不安はあまりありません。

ただ限りなく少ないですが、まれに血管が破れたり、
血栓が脳に飛んだりした場合重大な後遺症が残ったり、生命にかかわることもあるとか・・・

それだけが心配です。今は治療して不安が解消され、元のように安心して生活ができるようにと祈るばかりです。

それにしても貴殿のカテーテルの検査の様子を事細かくコメントされているのには驚きました。

私の経験したことと寸分の違いもなく描写され、
感心するとともに、思わず先日の検査の事が頭の中を駆け巡りました。

私の時は手術室に軽快な音楽が流れていて、
検査中はその音楽に癒されました。

とにかく検査で異常がないことが分かって本当に良かったですね。

またブログ再開されて楽しみが増えました。 りゅうげん
返信する
良かったですね(*^_^*) (non)
2019-02-02 10:07:50
明るい陽ざしの下
愛用のベンチでお花を愛でながらいただくコーヒーの味格別でしょうね。お大事になさってください。

返信する
Re “くんま” さん “non”さん (ジイ008)
2019-02-02 10:38:14
ありがとうございます。
2泊3日位がストレスの溜まりも少なく丁度です。

コーヒーは美味いですがちと寒いです。
なお、血管狭窄にやりやすい体質かと思いますので防止に努めます。
返信する
Re “りゅうげん” さん (ジイ008)
2019-02-02 11:17:55
今のお気持ち痛いほど分かる気がします。
いかなるものでも、確率は別としてリスクはあるわけでしょうから気になるのは当然と思います。
小生の場合も事前の説明書には「リスクが小さくてもゼロではないので記載しています」旨の表示がありました。
また、万が一その場合には直ぐに対処できるよう機器等を待機させてありますとの記述もありました。
とはいえ記載のリスクを考えると不安になりました。
こういうものは考えれば考えるほど想像力が膨らみ、次から次へと不安を呼びます。
で、最後は「なるようになる!」「その時はその時」で居直ることになってしまい当日に臨むこととなりました(小生はいつも最後にこうなるのです)。
結局、専門家に委ねるしかありませんし。

なお、小生の場合、狭窄部分が解消されたわけではなく、処置が必要になる時がいつか来るはずで(他の場所もそうなるかも)その不安を抱え続けることになったわけです。
なので医師の説明の時、その不安を解消するため治療して欲しかったという気がしたわけです(時間の経った今は、他の場所も狭窄状態になる可能性がある訳でその部分の治療が将来の不安解消にはならずと思い至り病院の措置に納得しています)。
病気などというものは、いつ発症するのか分からないので考えればきりがありませんしね。

 検査経過の記憶は概ね当たっているようですね。小生の緊張中の記憶も大きく間違っていないようで頭のカテーテルは未だ必要ないようです(苦笑)。
返信する
良かったですね (shizukata)
2019-02-02 19:05:09
心臓の検査大事でなくて良かったですね。
細かい報告ありがとうございます。年寄りはいつこのような事(検査)を
する病を引き起こすかわかりません。苦痛を伴う検査は辛いですから
このような検査の報告を聞くと安心します。
お大事になさってください。
返信する
Re “shizukata” さん (ジイ008)
2019-02-02 20:43:42
ありがとうございます。
不安を和らげるべく検査前にかなり調べて受けたのです。カミサンはそれ以上調べるなと止めてましたが。
局部麻酔の効果は予想以上でカテーテルがいつ挿入されたのかさへ分かりませんでした。
機器、技術、知見は日進月歩ですので、検査も身体への負担がより少なくなる方向に進化するものと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。