あれから・・40Rにホロを貼っちゃいました!
箔押ししたのは日付が変わってからなので、本日も真夜中ブログです^^;
最近は簡易ホロ貼り機(アイロン)で間に合うので
手動のホットスタンプ出番なし><;
アイロン改ホロ貼り機?・・細かな部分まで箔が押せるので意外と高性能^^
箔は無駄なくジグのギリギリの幅で・・
カラーはいつものピンクバックかな^^;
スリムなので飛距離に期待!
まだまだ寝れません><
段ボールの中敷き作り
塗装した製品を梱包するときに必要な段ボールの板も、時間があるときにカットしておきます!
通函のサイズに切り出してプチプチマットを貼ります・・
プチプチと段ボールは製品に傷がつかないようにするために必需品!
作り置きしておくと出荷時の作業がスムーズに^^
塗り直しや再塗装にならないように梱包にはかなり気を使うのです・・
後は運送屋さんの荷物の取扱い次第^^;
※追記 前に制作したジグに似ているので比較
40Rより6g重たい46g・・やはり見た目も太い
左40R、右46g
46R って名称にしたかな?
長さは9㎝
40Rも同じくらい
6gの重さの分だけ太く丸い
お腹側もこんなに違います^^;
鉛の6gの差ってこんなにも違うものか・・