山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

山多Rベンダーver.2

2021-10-22 | ワイヤー曲げツール

昨日のゴツイ試作ベンダーからシンプルな形状へ

パーツ構成も極力少なくしてみました。

 

完成品のペンチから作るのは少し骨が折れますね・・

焼き入れがしてあるのでドリルが下手すると終わります。

タップが止まってネジが切れません!

と色々ありましたが2号機?の作業工程を載せておきます。

 

ポンチ打ってもビットが逃げてしまいセンターからズレてます。

グリップの厚みでクランプ出来ず手持ちで開けたら傾いていたみたい。

 

 

メインの穴はなんとか開いたのですが・・

5mmのドリル刃が切れなくなるくらい、焼き入れ範囲が広かったみたい

 

 

 

ネジを切ろうとタップをたてますが半分も切れずに止まりました・・

ネジ山が少し出来たので良しとします。

 

 

 

ボルトが長いとダメなので短いの捜してます

 

 

 

 

3mmのステン釘の穴をあける準備。

 

 

 

 

ココもズレちゃって

 

 

 

ネジが入らず長穴にしてるのだけど、ステンだから中々削れない・・

 

 

 

 

ルーターのビットで溝を掘ろうとしたらビットの方が壊れました。

 

 

 

ココに1mmワイヤーの入る溝を作りたいんだけど・・

手持ちの工具ではイマイチ加工が出来ません。

 

 

 

ペンチに溝が無いとちゃんとRにならないので、重要な工程なんですけどね・・

 

 

 

 

別のルータービットでなんとか溝を掘ってみました。

 

 

 

形になったのでワイヤーを曲げてみます。

 

 

 

溝が出来てもサポート無しだとワイヤーがこうなります。

 

 

 

 

まだ溝が浅いかな?

 

 

 

 

構造はシンプルなので分解して再度削り込んだりして調整。

3mmのステン釘はキッチリ打ち込んで動かないような構造へ変更。

 

 

 

とりあえずこんな感じでRが出来ました。

初号機よりクリアランスが少なく中央のピンが動かないので

なんとなくマイルドなRになってます・・

 

 

昨日の試作初号機と比較、大分シンプルになりました。

出来れば焼き入れをしていない状態で加工したいですね(無理だけど)

あとグリップが厚くて加工時のクランプが出来ません・・邪魔です。

初号機より穴があけにくいペンチでした、ダイソーのペンチなんだけど手ごわかった。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山多ワイヤーベンダー(仮称... | トップ | 山多Rベンダーver.3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワイヤー曲げツール」カテゴリの最新記事