先週の今頃は腸の不調(腸炎)で薬を貰って数日は柔らかく消化の良い食べ物ばかり
珈琲もお預けで我慢の日々・・
1週間経っていつもの状態まで回復したので本日珈琲を解禁しました。
久しぶりの珈琲は美味しいね。
昼間、ダイソーへ出かけて小さい磁石を購入してきました。
京商EGGのリビングトレインのレールユニットで遊ぼうかと・・
走行に必要な磁石ユニットを量産しておけば色々と動かせるからね
こういう時3Dプリンターは良いよね、必要な小物がすぐ印刷できるもの。
最初は単純にそのまま鉄道車両を長距離、動かそうと思ったんだけど
なんか別の物を動かしたくなりました。
駿河屋で投げ売りされているダイキャストモデル、タイムセール中は200円
ユニットの延長レールは300円の時に沢山買ったよ・・
セールの最初は300円からスタートで今は150円で更に安くなっている!畜生。
この部分さえ作れば何でも動かせる、これは車両から剥がして別の車両に貼ったもの。
ダイソーで売られている磁石とサイズが同じなので・・
マグネットホルダーさえ印刷してしまえば軽い物なら何でもレールの上を移動させられる
車両が無くてもこのユニットだけで動いちゃうから笑えます。
動かしたいものの下に磁石を固定したホルダーを貼るだけ。
とりあえずトミーテックの「軌陸保線車両セット」が欲しいかな
レールの上をトラックや重機を動かしてみたいかも。
黄砂なのか花粉なのか、なんとなく目がシパシパするので夕方の釣行はお休み。